公開日 /-create_datetime-/
Excelで特定のデータやグラフの系列などを強調するために、図を挿入し、その上にテキストを表示することはしばしばある。その際、「リンクされた図」機能を使うと、指定したセルの値を連動させて図形の上に表示できる。今回は同機能の基本的な使い方を紹介する。
今回は例として、図1のように期ごとの売り上げの表(A1~B5セル)を作成した。B5セルの4Qは見込みの金額だ。そして、表の隣にグラフを作成し、4Qのグラフの上に吹き出しを作成する。その吹き出しには、見込みの売上高の数値を表示したいとする。
この吹き出しの中に、図のテキストボックスを設けて数値を表示する場合、B5セルのデータである見込みの売上高に変更があると、吹き出し上のテキストボックスの数値もその都度書き換えなければならない。そこで使えるのが、「リンクされた図」の機能だ。今回は、B5セルを「リンクされた図」として吹き出し上に設置してみる。
まずB5セルを選択し、[ホーム]タブの[コピー]をクリックするなどして、クリップボードにコピーする。
図1
この時、セルはB5を指定したまま[ホーム]タブの[貼り付け]ボタンの下の[▼]をクリックし、[リンクされた図]をクリックする。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
若手社会人における「共育て」意識と企業が取り組むべき課題
フレックスタイム制における労使協定締結のポイント
物価高で経費立て替えが限界に 社員の半数超が「困った」、企業の対応遅れに不満の声も
【法人契約】ソフトバンクの法人契約を徹底解説|料金プラン・割引・オプションなど - Belong法人向けサービス
クラウドベースBPOのメリット・デメリットと適用領域の分析
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
ラフールサーベイ導入事例集
英文契約書のリーガルチェックについて
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
文書管理規定の基本とは?作成手順と必須項目を解説
旅費交通費とは?交通費との違いや仕訳方法を解説
新規事業開発プロセスの全貌!成功へ導く戦略とは
ファイル管理はプロジェクト管理の基本!役割や文書管理の方法を知ろう!
フレックスタイム制の落とし穴 ~法定通りの運用なのに、法律違反?~
公開日 /-create_datetime-/