公開日 /-create_datetime-/
人手不足状態が続いており、なかでも深刻なのが外食チェーンです。昨今は、人材を確保するために年功序列の廃止や処遇改善など、人事制度の見直しに取り組む外食チェーンもみられます。どのような見直しを行っているのでしょうか。
ある大手外食チェーンでは、今年4月からこれまでの年功序列からジョブ型人事制度へと転換することを発表しました。
導入する新たな人事制度の仕組みは、職務や役割に応じて15段階のグレードの設定です。グレードごとに基本給が決められており、グレードは勤続年数にかかわらず、スキルアップによって上がる仕組みとなっています。
つまり、本人の努力次第で役職も賃金も上がる人事制度です。この制度を導入することで、社員のモチベーションアップや、外部から優秀な人材確保につなげていくのが狙いのようです。
一部の専門性の高いポストで、ジョブ型採用の導入を検討しているファミリーレストラン大手もあります。こうした人事制度を見直す動きが、外食チェーンで加速していることがうかがえます。
2030年まで毎年賃上げを実施するという方針を示し、人材確保に取り組んでいる企業もみられます。
業績が上向けば賃上げ、業績がダウンとなれば賃上げどころか、下がる可能性もあるのがこれまでの常識です。しかし、業績にかかわらず毎年の賃上げを表明し、今年の春闘ではベースアップにも取り組む方針も示しています。
それだけ、外食チェーンの人手不足が深刻な状況であることは、帝国データバンクの「2022年度の賃金動向に関する企業の意識調査(特別企画:人手不足に対する企業の動向調査(2022 年 1 月))*」からも明らかです。
飲食店の労働力の主力となるのはアルバイトやパートなどの非正規社員です。飲食店において、非正規社員が不足している割合は76.6%と、業種別では唯一7割を超えています。
*調査期間:2022 年 1 月 18 日~2022 年 1 月 31 日
調査対象:全国 2 万 4,072 社、有効回答企業数1 万 1,981 社(回答率 49.8%)
コロナ禍での行動制限が全面解除され、新型コロナウイルス感染症の感染法上の分類も5類へ移行する方針を固め、経済活動をコロナ前に戻そうと動き出しています。しかし、その前に大きく立ちはだかっているのが人手不足の問題です。
人手不足を解消する手段として期待されているのが、賃金改善に取り組むことでしょう。しかし、日本の賃金システムは、仕事の量や内容にスライドして上がっていくのではなく、勤続年数や年齢によって賃金が上がる年功序列型の人事制度です。
そこで、年功序列型からジョブ型への移行など、人事制度そのものを見直す動きが、外食チェーンだけでなく幅広い業種・業界にも広がりつつあります。
岸田総理は施政方針演説で、「従来の年功賃金から職務に応じてスキルが適正に評価され、賃上げに反映される日本型の職務給へ移行することが企業の成長のためにも急務」と、6月までに日本企業にふさわしい“職務給”のモデルを示すと述べました。
しかし、人事制度の見直しが、人手不足解消の切り札となるかどうかは不透明であり、少子高齢化に伴う労働人口の減少に歯止めがかからないからです。急速に進む物価上昇のなかで、外食チェーンで広がる人事制度の見直しが、賃金上昇につながるかも注目する必要がありそうです。
人手不足による廃業や倒産する件数の増加も、各種調査で明らかになっています。なかでもなかなか思うように人手を確保できないのが飲食店です。
ここで立ち止まって考えたいのが、大量にある店舗数が本当に必要なのかどうかではないでしょうか。24時間営業で店舗数を拡大してきた外食チェーンのビジネスモデルが、曲がり角に差し掛かっているのかもしれません。
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
サーベイツールを徹底比較!
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
弁護士から転職|法律事務所以外の転職先や注意点を解説【求人情報あり】
会社員の半数が「役立っていない」と捉えるMBOを機能させるには? 〜職場の目標管理(MBO)の実態調査<後編>
年収の壁とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
クラウドストレージを活用したハイブリッドワーク環境の構築
電子帳簿保存法改正に対応した領収書の保存方法とは
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
中堅企業の事業再編を最大650万円補助 !INPIT事業再編計画支援事業補助金
2つの人材戦略 ―採用 vs 教育― ~ NetflixとAT&Tの事例から見る対照的なアプローチ ~
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント①-
チームビルディングとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
最新の人事制度トレンド~人事制度をアップデートし、持続可能な人的資本戦略を推進する~
公開日 /-create_datetime-/