公開日 /-create_datetime-/
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(東京都品川区)は2月16日、NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)と共同のアンケート調査を実施し「働き方改革2023」を公開したと発表した。
調査結果では、就業時間外に業務に関して緊急性のない電話やメールなどについて「対応しない」「そもそも連絡を受信しないようにする」と考えている人が増加傾向にあり、テレワークなど、どこでも仕事ができる環境が整う中で、「つながらない権利」について個人の意識変化が進んでいることが浮かび上がった。
就業時間外の緊急性のない電話やメールへの対応を「対応しない」「そもそも連絡を受信しないようにする」と回答した人は、2022年調査(26.7%)から3.7ポイント増加して30.4%となり、2021年調査(23.6%)に比べると6.8ポイント増加した。
就業時間外に業務に関して緊急性のない電話やメールに対応することへの考え方(NTTデータ経営研究所調べ)
一方、就業時間外の同僚とのやり取りは対2022年調査比で0.2ポイント(15.9%→16.1%)、部下とのやり取りにおいては同0.7ポイント(10.4%→11.1%)の増加となっており、就業時間外に業務上の対応をしたことがある人の割合は横ばいだった。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
プロジェクトにおける最適なファイル管理方法とは?7つのポイントで解説
IT導入補助金2025、支援が拡充された今が導入検討のチャンス
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
“育休復職100%”のKADOKAWA、4月より「産育休・介護休フォロー手当」を新設。現場貢献・両立支援は政府の助成金も後押しに
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
クラウドストレージで効果的な文書管理手法5選!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
公開日 /-create_datetime-/