公開日 /-create_datetime-/
現代ビジネスでは、以前と比較して資金調達の方法が大きな変化を遂げました。その中で株主との良好な関係を構築するため、IRの重要性が高まっています。本来なら企業内にIR部門を設けることが望ましいのですが、現状では難しい企業が多いかもしれません。そこで今回の記事では、既存の組織にIRを融合させる方法について考えてみます。
目次【本記事の内容】
国内企業の資金調達は、金融機関などの融資から投資家による直接金融にシフトしています。さらにクラウドファンディングのような、まったく新しい資金調達方法も広がりを見せています。そのため、資金を得ようとする企業は、これまで以上に積極的なPRをすることが重要になります。
IR(Investor Relations)とは、株主などの出資者に向けて投資の判断に必要な情報提供に関する活動全般を指します。 企業が戦略的に資金調達するためには、社内外への広報活動とともに、出資者に対するIRを強化する必要があります。普段から出資者との関係性を深めておくことが、今までよりも重視されているともいえるでしょう。
どのような方法であっても、投資家から出資してもらうためには、それに見合った利益はもとより、投資に値する魅力が企業になければなりません。IRの主な役割は、出資者に対して企業の財務状況や決算状況を報告すること、広告やインターネットで情報公開すること、既存の株主や新規出資者とコミュニケーションをとることなどです。
IRを戦略的に実施することは、企業ブランドや情報の透明性を高めることにつながります。さらに、企業の情報価値がアップし、出資者にとって投資の選択肢になる機会が増えると、最終的に資金調達に結びつくチャンスも大きくなります。その上で株主との絆を深めておけば、企業の財務基盤も強化できるでしょう。
将来的にIRの重要性はさらに高まると考えられますが、新たにIR部門を創設することは容易ではありません。そこで考えられるのが、広報部門にIR担当者を配置して、既存の広報とIR広報を連携させるという方法です。
広報は顧客や潜在的な顧客、さらに各種公的機関などに対するPR活動が主な業務であり、そこにIRとの共通点が見えてきます。つまり、広報担当者がマーケティングや財務に関する知識とスキルを身につけ、本格的にIR部門を創設するまで、IR広報担当者として業務を遂行するという選択肢が考えられます。
ただし、資金調達に関わる重要な役割を果たすため、経営陣に直結したポジションが必要になるでしょう。投資家との交渉や日常的なやりとりを考慮すると、コミュニケーション能力が高い人材を選ぶことも重要です。いずれにせよ、企業の将来性を考えれば、IRのベースづくりを早めに進める必要があるのではないでしょうか。
企業が資金を調達する方法は、近年大きく変化しながら多様化しています。これまでと同様の戦略では、経営に充分な資金を得られない可能性もあります。今後は計画的な資金調達のために、IRが果たす役割が一段と重要になるはずです。最初はIR広報という形でもよいので、新しい資金調達システムの構築を早めにスタートできるよう、準備をするとよいでしょう。
企業広報についてはこちらの記事をご確認ください
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
【保存版】内定式の流れと進行マニュアル|人事担当者がやるべき準備と式次第サンプルを徹底解説
ビジ法2級合格のための勉強時間は?効率的な勉強方法を徹底解説!
電子取引とスキャナ保存でペーパーレスへ
経営管理ビザの審査期間は?申請から取得までの流れを徹底解説
勤怠管理とは?勤怠管理が必要な理由や4つの方法を解説します
経理の働き方白書2025
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
外国人労働者の労災の問題点は?保険や対応策など弁護士がわかりやすく解説
Google検索結果を削除する方法は?企業による申請を弁護士が解説
【管理部門・士業のビジネスケアラー実態調査】4人に1人が「介護と仕事の両立」を経験、うち8割が「働き方に影響」[MS-Japan調べ]
【建設業338名調査】2025年問題は約6割が「深刻」と回答|人手不足・残業規制・紙文化に迫る課題とは
配偶者ビザの不許可率は? 申請前に知っておくべき審査基準などの知識と対策を解説
公開日 /-create_datetime-/