公開日 /-create_datetime-/
帝国データバンク(東京都港区)は3月27日、外国人労働者の雇用・採用に対する企業の動向調査の結果を公表した。調査結果によると、6割近くが外国人労働者を雇用しておらず、16.7%の企業が「採用を拡大する」と考えていることがわかった。
調査は全国2万7443社を対象に行い、1万1267社から回答を得た。雇用や採用における課題も調べており、半数が「スキルや語学などの教育」や「コミュニケーション」に課題を感じていた。
外国人の雇用・採用について、現在「雇用している」と回答した企業は 23.7%だった。一方で「雇用していない」と回答した企業は59.2%に上った。
帝国データバンク調べ
今後の外国人労働者の採用については、現在外国人を雇用している企業で、さらに採用を拡大する企業は4.5%にとどまった。また、現在は外国人労働者を雇用していないが、今後新たに採用する企業の割合は12.2%だった。
業種別で最も多かったのは「飲食店」で 44.0%が外国人労働者を雇用していた。次いで「旅館・ホテル」(35.8%)、「人材派遣・紹介」(33.8%)が続いた。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
社印・社判を必要とする文書の電子化
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
プロジェクトにおける最適なファイル管理方法とは?7つのポイントで解説
IT導入補助金2025、支援が拡充された今が導入検討のチャンス
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
“育休復職100%”のKADOKAWA、4月より「産育休・介護休フォロー手当」を新設。現場貢献・両立支援は政府の助成金も後押しに
早期再就職支援等助成金の「雇入れ支援コース」の対象者・支給額を解説
オフィスステーション導入事例集
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
クラウドストレージで効果的な文書管理手法5選!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
クラウドコストが利益を圧迫?今すぐ見直すべきDX投資の落とし穴 【ランスタセッション紹介】
公開日 /-create_datetime-/