公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
令和4年1月から電子帳簿保存法が大幅に簡素化された新ルールでの電子化が適用されています。
この連載では、デジタル社会の実現に向けた文書電子化の改革状況と電子化を検討する際の根幹となる考え方を紹介いたします。
なお、具体的な電子化検討につきましては、書籍「電子帳簿保存法対応 電子化実践マニュアル」にて詳細に解説しておりますので、ぜひご覧ください。
税理士
袖山 喜久造
平成元年4月東京国税局に国税専門官として採用。国税庁、東京国税局調査部において大規模法人の法人税等調査事務等に従事し、電子帳簿保存法担当の情報技術専門官として調査支援、納税者指導等にあたる。
平成24年7月退官。SKJコンサルティング合同会社を設立し業務執行社員に就任。
① デジタル社会においてのリスク
デジタルデータの流通が一般的となりつつある社会では、データの信頼性が重要な課題となります。誰が作成したデータなのか、正しい内容であるか、改ざんされていないか、データ漏洩や不正アクセス、データの消失、など考え始めるときりがありません。
書面による処理よりも明らかに処理速度や正確性に優れているシステムでも、適正なデータの入力や適正な業務処理データが保存されていなければ意味のないことになります。DXでも、単にデジタルデータを活用するだけではなく、処理するデータの信頼性が確保されているからこそ安心して機械に処理を任せられることになります。
② デジタルトラストについて
安全なデジタル社会とするためには、セキュリティを強化するだけではなく、データの信頼性を確保することが重要です。これからの我が国において、デジタル社会における信頼を実現するため、組織が発出するデジタルデータの信頼性を確保するために付与するデジタル証左に関する制度構築や、TaaS(Trust as a Service)の普及へ向けた共通アーキテクチャの実現などの検討が急務となります※。
※ デジタルトラスト協議会では、異なる分野や業種の企業等や有識者により構成され、Society 5.0 社会における国内産業の競争力強化のためのトラストに関する各種制度の検討支援及び普及推進、グローバルで通用するインターオペラビリティの在り方と政府横断のルール形成の検討及び関係機関への提言を行う組織として活動をしています。
③ 便利さと安全性の問題
技術発展や多様性のあるサービスの創出により、便利さが実感できる社会になりつつあります。クラウドストレージが普及し、どこの会社もクラウドの利用を開始し始めています。デジタルデータが活用されることで、これまで人の手で行われてきたことが機械で行われ便利さが実感できる社会となりつつありますが、便利さと安全性はトレードオフの関係にあり、安全性を無視した電子化は決して行うべきではありません。
政府は行政、民間の両面でデジタルデータの活用による業務効率化や適正処理を促進させるようにDX促進政策をスピード感をもって推進しています。DXを推進する上で前提となるのがトラストです。活用すべきデジタルデータの信頼性や真正性が担保されなければ、安心して業務処理を行えないことは当然であり、このために、データの作成者、発出元を証明できる基盤整備や、長期にわたってデータ改ざんのが防止できる電磁的措置など、さらにグローバルで通用する国際的な技術の標準化が進められています。
記事提供元
税とお金に関する”価値ある新しい情報”を必要な方に
~調査レポート、イベント・セミナー、新商品やサービス、新技術などのプレスリリース・ニュースリリースを掲載~
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
【20代以上の男女400名が回答】2026年度から始まる子ども・子育て支援金制度とは?|子ども・子育て支援金制度に関するアンケート結果
「たまには外出したい!」「ノーミスは当たり前じゃない!」総務・人事・経理の方々の本音を調査
IPO準備企業が直視すべき「育児介護休業法改正」のインパクト:上場を成功させる労務ガバナンスの確立
【事例紹介あり】人手不足で業務が回らない! これってアウトソーシングすべき? 給与・社保業務の課題と解決策を徹底解説
非財務戦略とは?注目される背景や導入のメリットを解説
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
電子帳簿保存法は対象書類によって保存要件や方法は違う?取引別に解説
『生成AI』 活用は企業の25%にとどまる 「業務効率化」が9割超、専門人材不足がネック
ヨーロッパにおける越境EC事業|市場規模や参入の際の注意点について解説
88%の管理職が「部下の育成」に悩んでいる現実。OJTの限界・デジタルスキル不足…管理職が直面する部下育成の現状と課題とは
ウェルビーイング経営を「構造設計」の観点から分析 中小企業向けのホワイトペーパーを公開
公開日 /-create_datetime-/