2024年版 編集部が管理部門に
おすすめする本当に良いサービス


(デスクネッツ ネオ)
株式会社ネオジャパン
進化する管理部門に最適なグループウェア
株式会社ネオジャパン
マーケティング統括部 担当課長
小西 貴宏 氏

国産グループウェアの先駆者として、スケジュール管理からノーコード開発までさまざまな業務課題をワンストップで解決する「desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)」を提供する、株式会社ネオジャパン マーケティング統括部 担当課長 小西 貴宏氏に、こだわりのポイントやサービスにかける想いについて伺いました。
「desknet’s NEO」はどんな想いで開発・提供されているのでしょうか。サービスの特長や、差別化のポイントなどと合わせてご紹介します。
500万ユーザー以上の導入実績。まだまだ進化を続ける「desknet’s NEO」
Manegy編集部: このたび、Manegy編集部が“管理部門におすすめする本当に良いサービス”の一つとして、貴社の「desknet's NEO」を選出させていただきました。こちらのサービスについて、提供に至った経緯や内容、サービスにかける想いなど、お話をお聞かせください。
小西氏: ご選出、ありがとうございます。
「desknet's NEO」は、組織の情報共有基盤として、業務改善に役立つ機能を提供しており、おかげさまで販売実績500万ユーザー※を突破しました。
※クラウド版契約ユーザー数とパッケージ版販売累計ユーザー数の合計 (2023年8月現在)
Manegy編集部: 500万ユーザー!?凄い実績です…。ちなみに弊社MS-Japanも実際に導入していまして、スケジュール管理やワークフロー、社内規定や従業員への情報回覧など、ここでは挙げきれないほどの機能を日々便利に利用しております。
小西氏: 長らくのご利用ありがとうございます!
弊社は、中小企業から大手企業、官公庁・自治体まで幅広い顧客層に向けて、便利でコスト効率の高い製品を提供することを目指しています。特に、機能性と使いやすさに重点を置いており、お客様からのフィードバックをもとに、これまでに600以上の機能追加や改善を行っていますが、今もなお進化を続けています。

自社の業務に合わせた機能をかんたんに増やせる
Manegy編集部: 便利で高機能な「desknet's NEO」ですが、コストパフォーマンスや使いやすさについての評価が高い製品と伺っています。また、ノーコードのツールも提供しているそうですね。
小西氏: はい、先ほども貴社でご利用いただいている機能についていくつか挙げていただきましたが、「desknet's NEO」は27の標準アプリケーションに加えて、ノーコードで業務アプリを作成できるツール「AppSuite(アップスイート)」をご利用いただけます。プログラミングの経験が一切ない方でも、お客様の業務に合わせたシステムを自社でかんたんに作成し、グループウェアの機能を無限大に追加いただくことができます。これらを合わせて1ユーザーあたり月額800円で提供しています(※2024年9月からの新価格)。導入してすぐに情報共有に活用
いただける利便性と、紙の申請書の電子化や社内メールの削減などの効率化を図れる点、お客様特有の業務を手軽にシステム化できる拡張性の高さなど、幅広い用途に活用いただけることからコストパフォーマンスの高さを評価いただいています。
また、直感的でシンプルなインターフェースで、ITに詳しくない方でも迷わずに操作できるため、教育や質問への対応などの負担が小さいとのお声もいただきます。
他にも、Microsoft 365との連携や、パートナー企業が提供する勤怠管理サービスやAmazonビジネスでの購買申請・発注自動化といった各種ツールとの連携も可能です。
▼ノーコード業務アプリ作成ツール「AppSuite」 (契約社員申請書の作成イメージ)

管理部門が業務改革に成功した事例が多数
Manegy編集部: 管理部門での活用事例はありますか?
小西氏: はい、前提として「desknet's NEO」の社内導入を決定いただく部署は中小企業では総務部・管理部がもっとも多く、もちろん部門内での活用事例も多数ございます。「年間2万枚のペーパーレス化」「資料の一元管理で100時間の作業時間削減」など、製品サイトで事例を公開していますのでぜひご覧ください。(https://www.desknets.com/neo/casestudy/)
管理部門の方が中心となってグループウェア活用を推進されているケースも多く、例えば、株式会社いちまる様の事例では、社内の手続き方法等をまとめた総務ポータルや、全社チーム対抗の改善活動の表彰、クラブ活動の共有など、社員のみなさんがアクセスしたくなるポータルを用意することで、グループウェア活用が促進され、全社のDX推進の基盤となっています。
▼総務部がポータルをフル活用し、情報共有の活性化・業務効率化に成功

引用元:株式会社いちまる
desknet’s NEO導入事例:https://www.desknets.com/neo/casestudy/14711/
また、当社の管理部でもAppSuiteをフル活用しており、在庫管理を兼ねた非常食のリストを全社で共有することで、各拠点の最新の状況をいつでも確認できるようになりました。こちらのアプリをブログで紹介したところ、自社でも使いたいとお問い合わせをいただき、無料テンプレートを提供させていただきました。
充実したサポートで導入後も安心。満足度の高い1対1の無料相談会も
Manegy編集部: 低価格のサービスで少し心配なのがサポートの質ですが、「desknet's NEO」ではその点はどのように対応していますか?
小西氏: 一般的に、低価格のサービスではサポートが疎かになるケースも少なくありませんが、「desknet's NEO」ではサポート体制にも力を入れています。使い方などに関する電話やメールでのサポートのほか、夜間や休日でも受け付ける障害窓口があり、24時間365日のサポート体制を設けています。さらに、「ここまで親身な対応を行っているメーカーは見たことがない」との声をいただくほど好評なサービスとして、ご利用者様への1対1の無料オンライン相談会を行っています。この相談会では、お客様の具体的な課題に合わせて、専門スタッフによる個別アドバイスを提供しています。実際に「AppSuite」での業務アプリの作成について相談いただいたお客様では、複数回の相談会の中でお客様の業務内容に踏み込んで一緒に考えさせていただき、システム担当ではない部門の方が自らアプリを作成され、主要業務に活用いただいています。「AppSuiteで作り上げたシステムの構築をSIerに依頼すると、数千万円かかっていたでしょう。」とのお声もいただきました。
社内の業務改革にはグループウェアの活用を
Manegy編集部: では、最後に管理部門の方へメッセージをお願いします。
小西氏: お客様へ取材に伺うと、グループウェアをスケジュール管理のみに使われているだけでなく、社内の業務改革に活用されているケースが増えてきていると実感しています。「desknet's NEO」は表計算ソフトでつくられている多数の管理台帳や申請書をかんたんにWebアプリ化できますので、ぜひお試しいただければと思います。
今後も、機能改善を続け、便利でコストパフォーマンスの高いグループウェアを提供してまいりますのでご期待ください。
おすすめサービス選出理由
by Manegy編集部

「desknet's NEO」は27のアプリケーションを標準装備。幅広い機能が月額800円で利用できるため、どんな規模の企業にも最適で、コストパフォーマンスが非常に高いです。少人数での利用はもちろんのこと、利用ユーザー数が多くなればなるほどコストメリットが感じられることでしょう。

「desknet's NEO」は多機能なのにシンプルなユーザーインターフェースでつくられています。ITスキルが不得意な方でも直感的に迷わずに操作が可能で、新入社員からベテラン社員まで、すぐに使いこなせるようになると思います。

インタビューの際にも自信があるとお答えいただいたサポート体制。質の高いサポート体制が「desknet's NEO」の大きな魅力の一つです。どんな問題も迅速に解決できる体制が整っているのは業 務が多岐にわたり忙しい総務や情シス部門の担当者にとって非常にありがたいのではないでしょうか。
-
サービス概要
サービス・製品名: グループウェア desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)
推奨従業員規模: 5名~数万名
主な拠点: 横浜本社、大阪営業所、名古屋営業所、福岡営業所
対応エリア: 全国
ご予算例: クラウド版 スタンダードプラン 1ユーザー月額800円
パッケージ版 300ユーザーの場合 150万円(いずれも税別)
その他推奨条件: 業種、職種問わずご利用いただいています。 -
記事提供元
株式会社ネオジャパン
045-640-5906
neo@desknets.com
https://www.desknets.com/