属人化や業務負担の増加など、工数削減のためにITツールを導入し、生産性を向上させたいと思う人事労務担当者は多い。
しかし、業務ごとに別々のツールを導入してしまい、従業員が使いこなせないなど別の問題が発生し、結果的に生産性向上を実現できない企業があるのも事実。
そうならないために、ITツール導入において本当に優先すべきポイントや、どのようなITツールを導入すべきかなどを解説。
freee人事労務の導入によって、工数削減の成功事例も紹介する。
相澤 茂 氏
freee株式会社 / HR事業部 エバンジェリストイベント参加でAmazonギフトカード最大13,000円
5.23 (火)12:35-13:00
吉田 裕伴 氏
株式会社リーディングマーク / 「ミキワメ」組織開発事業部 営業統括部門 マネージャー
5.24 (水)12:05-12:30
佐藤 寛之 氏
株式会社カオナビ / 代表取締役社長 Co-CEO
5.24 (水)12:35-13:00
三浦 那美 氏
メディフォン株式会社 / 産業看護師
5.25 (木)12:05-12:30
水澤 修蔵 氏
株式会社マネーフォワード / HRソリューション本部マーケティング部
5.25 (木)12:35-13:00
相澤 茂 氏
freee株式会社 / HR事業部 エバンジェリスト
5.26 (金)12:05-12:30
井手 賢治 氏
KIYOラーニング株式会社 / 法人事業部
5.26 (金)12:35-13:00
眞木 麻美 氏
株式会社ラフール / 執行役員プロダクトマーケティング事業部 部長 / ISO30414 リードコンサルタント / アセッサー