詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

若手人材確保の参考にしたいワークライフバランスの意識調査

公開日2024/10/28 更新日2024/10/25 ブックマーク数
1

若手人材確保の参考にしたいワークライフバランスの意識調査

企業の採用支援などを手がける株式会社Reviveは、さまざまな職業の20~39歳男女100名を対象に、2024年3月25~26日の期間で「若手世代のワークライフバランスに関する意識調査」*を実施した。

企業に期待するワークライフバランスの取り組み

若手世代が職場に求める具体的な取り組みについて、「労働時間の適正化」「有給休暇の取得推進」「柔軟な勤務体制」が上位3位を占めた。仕事とプライベートを共に充実させるため、残業は少なく休暇は多く、柔軟性のある働き方を求める傾向が強いことがわかる。

若い世代は自己実現の欲求が強く、健康に対する意識も高いため、仕事と生活の両立を実現するうえで、労働時間や休暇に対する企業の姿勢を重視しているようだ。

企業の取り組みの判断基準は?

実際に若手世代が注目する取り組みとしては、「労働時間や残業の状況」「休暇制度の充実度」「在宅勤務の実施状況」などが上位に挙がっている。こうした情報は求人情報以外に、対象の企業で働いている社員の体験談や、オフィスの様子がわかる動画などを参考にしているということだ。

まとめ

今回の調査では、若手世代が休暇や柔軟な働き方を求める理由として、娯楽のためではなく自分の時間を重視していることも明らかになった。企業の採用担当者はこの意識を参考に、積極的に自社の魅力をSNSなどで配信する必要があるだろう。

*【調査概要】
<調査対象者概要>
性別:男女
年齢:20歳~39歳
居住地:全国
職業:会社員(正社員)、会社員(契約・派遣社員)、経営者・役員、公務員(教職員を除く)、自営業、自由業、医師・医療関係者、専業主婦、パート・アルバイト、無職
サンプル数:100
調査方法:インターネット調査
実施年月日:2024年3月25日(月)~2024年3月26日(火)
参照元:https://www.value-press.com/pressrelease/343578


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら