公開日 /-create_datetime-/
管理部門の皆さんなら知っておくべき情報をたった25分で学べるオンラインイベント、ManegyランスタWEEK。
今回は『ManegyランスタWEEK -2024 Autumn-』と題して、11月11日(月)〜11月15日(金)に開催いたします。
今回は、新設の情シスセッションについて、ご紹介いたします。
ランスタWEEK初の情シスセッション、一体どのようなセッションが放映されるのか…?
現代、ほぼすべてのオフィスワーカーは業務において、インターネットを利用しています。 ストレスなく安全に業務を行うための基盤は情報システム部にかかっているといっても過言ではありません。
情シス担当者はもちろん、管理部門や士業で働く皆さまもご自身の情報リテラシーを上げるためにも、ぜひお気軽にご参加ください。
もちろん、ランスタWEEKではおなじみの経理・人事・総務・法務担当者向けセッションもご準備しております。
ぜひ下記のボタンからご参加ください。
開催日時
2024年11月11日(月)~11月15日(金) 各日12:00~
※情シスセッションは11月15日(金)放映予定※
※1回25分のセッションを1日2,3セッション行います。
※セッションの登壇者、放映日時は予告なく変更となる可能性がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
『ManegyランスタWEEK -2024 Autumn-』では、2つの情シス向けセッションを放映いたします!
どんなセッションが放映されるのか、この記事でぜひご確認ください。
※11月6日時点での情報となります。
放映日時
11.15(金)12:05-12:30
登壇者
課長代理 塚田 学史 氏
株式会社マクニカ
ネットワークスカンパニー 営業統括部 コーポレートシステム部 第1課 課長代理
担当 窪 航二郎 氏
株式会社マクニカ
ネットワークスカンパニー 営業統括部 コーポレートシステム部 第1課
セッション概要
生産性を高めるためSaaSの利用が増加しています。それに伴って高まる様々な”リスク”をいかに低減するか、被害を最小限に抑えるか、情シス部門は今問われています。
本セッションではリスクアセスメントフレームワークに基づき“SaaS世界”のリスクを分析・整理し、優先的に取り組むべき課題とその対策方法について解説します。
放映日時
11.15(金)12:35-13:00
登壇者
前里 仁美 氏
パーソルクロステクノロジーズ株式会社
クラウドコストスペシャリスト
セッション概要
近年の日本円の為替変動を踏まえ、クラウドコストは日々上昇しており、Azureでも、一部の法人向けソフトウエア及びクラウドサービスについては、2023年4月に約15%の値上げ、さらに2024年4月からは約20%の値上げが行われています。
このような状況下で、ただクラウドサービスを利用し続けているだけでは、コストが次第に膨らんでいってしまうため、コストの利用状況を把握し、最適化することは、現在とても重要視されています。
そこで本ウェビナーでは、クラウド草創期からAzureに深く携わり、多くの実績・ノウハウを持つ弊社が、Azureのコスト増加要因及びコスト最適化方法について、具体的な事例をもとに分かりやすく解説いたします。また、5分で出来るコスト削減方法のご紹介や、Azureコスト最適化ソリューションを用いて、どのようにお客様のコストの削減が可能か、どのような効果・価値があるかについてもお伝えいたします。
ランスタWEEKご参加の皆さま限定のキャンペーンを今回も実施いたします! 『ManegyランスタWEEK -2024 Autumn-』では、貰える最大金額が、前回から2,000円アップして、16,000円分となります。
併せてAmazonギフトカードが当たる抽選会も実施中です。
ぜひこちらにもご参加してみてくださいね。
Amazonギフトカードの獲得方法は2つあります
⑴セッション視聴&アンケート回答
セッション視聴後のアンケートにご回答いただくと、1社につき500円分、最大で3,000円分のAmazonギフトカードが獲得可能です!
セッションで学んだあとは、アンケート回答を忘れずにAmazonギフトカードをぜひゲットしてください。
⑵バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求
最大で13,000円分のAmazonギフトカードゲットのチャンス!
対象ページからの資料ダウンロードで、1件につき100円のAmazonギフトカードをゲット。
5件以上、10件以上でボーナス付与。最大で3,000円分のAmazonギフトカードが獲得できます!
さらに、対象資料をダウンロードいただくと、自動で抽選会に参加となります。 こちらでは、1等10,000円分をはじめ、合計136名にAmazonギフトカードが当たるチャンス!
ぜひ、資料ダウンロードを行って、抽選会にご参加ください!
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
労働契約と業務委託契約の違いとは?契約書に記載すべき重要ポイントを解説
越境EC事業に関わる税金とは?国別の関税について徹底解説
越境ECの最新トレンドと今後の予測について解説【2025年度版】
商標権侵害VS真正品がわかる:EC事業者が知っておくべき商標権のルールと安全な商品販売のチェックポイントを徹底解説!
違反事例から学ぶ!比較広告の注意点と法規制
ドキュメント管理の基本と導入メリット|失敗しないためのポイントを解説
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
書類管理の基本と実践ステップ|効率化に役立つ社内ルール作成術
会社の書類を紛失……対応方法や探し方、防止策などを解説
【中小企業向け】業務改善×AIでコスト削減と生産性アップ!業務別活用シーンと成功事例6選
9割超が仕事や勉強に支障を実感する「天気痛」 全国2万人調査から症状とその対策を探る
文書管理にAI OCRを導入すべき理由とは?
公開日 /-create_datetime-/