公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

一般社団法人日本IR協議会は11月14日、「IR優良企業賞2024」の受賞企業12社を発表した。IR活動で高い支持を集めた企業が選出され、味の素とテクノプロ・ホールディングスが「IR優良企業大賞」に輝いた。また、応募企業同士の投票で選定される「“共感!”IR賞」では、社外との対話強化や経営層の関与を意識した取り組みが注目され、総務担当者にとっても参考となるコミュニケーション手法が多数見られた。
「IR優良企業賞」は、日本IR協議会が毎年、優れたIR活動を行う企業を表彰する制度である。2024年は、味の素とテクノプロ・ホールディングスが「IR優良企業大賞」に選ばれたほか、アシックスや伊藤忠商事などが優良企業賞を受賞した。受賞企業は以下の通り。
味の素(東京都中央区)
テクノプロ・ホールディングス(東京都港区)
アシックス(兵庫県神戸市)
伊藤忠商事(東京都港区)
コマツ(東京都港区)
コンコルディア・フィナンシャルグループ(神奈川県横浜市)
第一三共(東京都中央区)
三井化学(東京都中央区)
ツムラ(東京都港区)
日産化学(東京都中央区)
あすか製薬ホールディングス(東京都港区)
U-NEXT HOLDINGS(東京都品川区)
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
ラフールサーベイ導入事例集
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
ダイレクトリクルーティングの必須スキルとは?採用成果を最大化する実践ポイントをプロが解説(前編)
「BCP」企業の49.9%が策定意向、伸び率は1%台 形骸化の懸念も、人材とノウハウ不足への支援が急務
「ERG(従業員リソースグループ)」とは? そのメリットや活動サポート方法を解説
行政書士講座おすすめ7選|価格・教材・サポート体制を徹底比較!
事業所税の基礎知識 第1回 事業所税の基本的な仕組み(その1)
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
電子契約における代理署名・代理押印
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
女性の活躍を促進する福利厚生とは?人事が押さえるべき制度設計のポイント
フレックスタイム制導入のポイント② ~1か月を超え、3か月以内のフレックスタイム制~
簿記1級と税理士試験の簿記論はどちらが難しい?合格率や出題範囲の違いなど
「業務時間外のLINEはハラスメント」が最多に 管理職と非管理職に認識ギャップ 民間調査
30代の上場企業経理は開示資料作成・IR業務でキャリアが広がる(前編)
公開日 /-create_datetime-/