公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
前回はスタートアップバックオフィスとしての心得と法人設立時の税務手続きについて解説しました。法人設立後、私たちがよく受ける質問は「手続きが多すぎて全体像が見えないので、一覧できるものはありますか?」というものです。会社員として働いていた方にとっては、初めて行う手続きが多く、税務署や年金事務所から届く書類への対応に不安を感じることも多いでしょう。法人設立1年目は、税務だけでなく労務や銀行手続きも発生します。まずは全体として何を考えるべきかを押さえ、その上で税務の年間の流れと必要資金をイメージしていきましょう。
法人設立時に考えるべきことは、大きく以下の5つに分類されます(図表1)。
図表1:法人設立時に考えるべき5つのこと
1. 事業計画(ビジネスモデル):誰に、何を、どのように価値を届けるか
2. 資金計画(経理・財務):資金繰り表を作る
3. 法務:法人設立手続きをする
4. 労務:役員の給料を決める、人を採用する
5. 税務:税務の手続きや申告を漏れなく行う・納付する
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
オフィスステーション年末調整
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
【くるみん認定取得に向けた法対応⑥】時間外労働の制限~子育て関連規定を学ぶ~
「健康経営優良法人2026」の申請受付開始 変更点やスケジュールを確認
【社労士執筆】カスハラに対する“沈黙の職場”を変える5つのアプローチ
【無料DL可】注意書テンプレートの概要と効果的な書き方を解説
皆勤手当は時代遅れ?その理由と皆勤手当に代わる制度の紹介!
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
「上場期限はずらさない」4回のIPOを達成した、覚悟と逆境のキャリア【CFOインタビュー : GVA TECH株式会社 取締役/管理部長 秦野 元秀氏】
月次決算の属人化をなくすには?業務棚卸から始める見直しポイント
クラウドストレージのメリット! ハードディスク(HDD)との違いは?
M&A仲介の意義とリスクチェック強化の取り組み ~ 大手仲介・M&A総合研究所に聞く ~
【会計事務所の面接対策】よく聞かれる質問一覧や評価されやすい逆質問など
公開日 /-create_datetime-/