公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、調査会社パネルの「1,000名以上企業」の人事500名、管理職500名を対象とした「事業成果創出に向けた人事変革(HRX)に関する調査結果」を公開いたしました。
人材力や組織力は事業の競争優位性に欠かせないものとして、企業における人事への期待は年々高まっている。経済産業省が2020年9月に公表した『人材版伊藤レポート』においても、人事を「オペレーション中心からビジネスの価値創出をリードする役割」へと変革する必要性が説かれている 。当社の2022年11月の調査※でも、同様に人事の役割変革、すなわちHuman Resources Transformation (HRX)が求められていることが明らかになった。
本調査では、上記の調査から2年経過した現時点での人事の役割変革における実態とニーズを把握し、「事業成果創出に向けた人事変革(HRX)」に向けた今後の方向性について探る。
※前回の調査結果はこちら
『大手企業管理職の人的資本に関する意識調査』(2023年1月公表)
・人事戦略と事業成果に繋がりを感じている企業は55.9%、感じていない企業は44.1%と約半数に分かれた。
・人事の役割における実態は「人事管理を緻密に行う(人材管理のエキスパート)」が 42.7%と最多であり、2年前からほとんど変化していない。
一方で、今後人事に期待する役割は「事業成果の創出に貢献する(戦略パートナー)」が
30.8%と最多であり、引き続き人事の役割変革が求められている。
・育成では「知識獲得」に注力している企業が30.5%で最多だった。
一方で、事業成果創出に向けて今後注力したいことでは「能力向上」と答えた企業が最多で29.0%だった。また、人材育成が事業成果に繋がらない理由は「育成を実施しても行動が変わらないから」が最多で40.6%だった。
・採用では、新卒社員のオンボーディングで今後注力したいテーマとして「キャリア意識の醸成」を選んだ企業が16.3%だった。
また、中途採用で今後注力したい採用基準として、「ポテンシャルの高さ」が現在重視している採用基準を大きく上回る結果となった。
― 人事戦略と事業成果に繋がりを“感じている企業”と“感じていない企業”は約半数に分かれた
人事戦略と事業成果に繋がりを感じている企業は55.9%であり半数を超えた。一方で明確に繋がりを感じている企業は……
記事提供元
リンクアンドモチベーションは、2000年に世界に先駆けて「モチベーション」にフォーカスしたコンサルティング会社として創業しました。基幹技術である「モチベーションエンジニアリング」を基軸に、現在は「組織開発」から「個人開発」「マッチング」まで領域を拡大し、人や組織に関わるサービスを総合的に展開しています。なかでも「組織開発」領域では、組織状態の「診断」による課題の特定、課題の「変革」、変革結果の「公表」を、ワンストップでサポートすることで、真の企業変革を実現しています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
【累計視聴者85,000人突破!】『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』11月に開催!
税理士とは?仕事内容や働き方を分かりやすく解説!
2025年度上半期の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産214件 9月は今年最多の44件、1年4カ月ぶりに増加
就業規則の作成・編集が劇的に速くなるWordの便利機能5選
越境ECで商標権侵害からブランドを守るための対策とは?リスクや具体例を解説
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
電子契約における代理署名・代理押印
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【税理士執筆】経理DXで進める決算早期化|業務フロー改善と実務チェックポイントを解説
パワークエリ活用で業務改善|Excel作業をラクにする基本とコツ
「オウンドメディアリクルーティング」で採用成果を出すポイントを解説
【弁護士が解説】新薬承認申請前に求められる実務対応とその留意点
【チェックリスト付】経理の振込ミス防止マニュアル|原因と対策、発生時の対応まで徹底解説
公開日 /-create_datetime-/