公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
去る2024年12月20日、自民党・公明党は「令和7年度税制改正大綱」を公表した。令和7年度以降の税制改正の方向性を示したもの。
企業実務に関わる主な改正事項は次のとおり。
企業会計基準34号「リースに関する会計基準」等の公表に伴い次の整備を行う。
⑴ 法人税
法人税関連の改正は次のとおり。
① 法人が各事業年度にオペレーティング・リース取引によりその取引の目的となる資産の賃借を行った場合において、その取引に係る契約に基づきその法人が支払う金額があるときは、その金額のうち債務の確定した部分の金額は、その確定した日の属する事業年度に損金算入する。
② リース譲渡に係る収益および費用の帰属事業年度の特例は、廃止する。
③ 2027年4月以後に締結された所有権移転外リース取引に係る契約に係るリース資産の減価償却について、リース期間定額法の計算において残価保証額を控除しないこととする。
⑵ 消費税
リース譲渡に係る資産の譲渡等の時期の特例は廃止する。
所得金額10億円超の事業年度について、年800万円以下の金額に適用される所得の税額を17%(現行15%)に引き上げる等の見直しを行い、適用期限を2年延長する。
非適格合併等により移転を受ける資産等に係る調整勘定の算定方法等について、一定の資産評定により移転を受ける資産および負債の価値が等しくなる場合等においてその対価がない場合や、いわゆる対価省略型の非適格合併等が行われた場合の取扱いの明確化を行う。
OECDのBEPSプロジェクトをもとに導入されたグローバル・ミニマム課税について、軽課税所得ルール(UTPR)および国内ミニマム課税(QDMTT)の法制化を行い、2026年4月以後開始対象会計年度から適用を開始する。
この改正に伴い、外国子会社合算税制についても所要の見直しを行う。
わが国の防衛力の抜本的な強化を行うために安定的な財源を確保する観点から、法人税について、税率4%の新たな付加税として「防衛特別法人税(仮称)」を課す。2026年4月以後開始事業年度から適用する。
電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存制度について、電磁的記録に係る重加算税の加重措置の対象から、保存が一定の要件を満たしている場合の特定電磁的記録を除外するなどの見直しを行う。
〈旬刊『経理情報』電子版のご案内〉
本記事は、旬刊誌『経理情報』に掲載している「情報ダイジェスト」より抜粋しています。
『経理情報』は、会社実務に役立つ、経理・税務・金融・証券・法務のニュースと解説を10日ごとにお届けする専門情報誌です。タイムリーに新制度・実務問題をズバリわかりやすく解説しています。定期購読はこちらから。
電子版(PDF)の閲覧・検索サービスもご用意!詳細はこちらから。
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
サーベイツールを徹底比較!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
経営者が最も受けているがん検診は?~中小企業での「がん対策」実態調査より~
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
押印に合わせた電子署名形態の選択
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
公開日 /-create_datetime-/