詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

オフィスづくりのキーワードは心理的安全性、個性、出社回帰 ヴィス、2025年のトレンドを予想

公開日2025/01/13 更新日2025/01/10 ブックマーク数
0

オフィスづくりのキーワードは心理的安全性、個性、出社回帰

ワークデザインを手がけるヴィス(東京都港区)は12月23日、2025年のオフィスデザインのトレンド予想を発表した。

2025年は、以下3つが特徴的な一年になると予想してしている。

  • ブランディングが重視された、リクルーティング強化にもつながる個性のあるオフィス
  • 心理的安全性が高く、居心地の良いオフィス
  • 出社したからこそ得られる、機能的かつ生産性の上がるオフィス

目次本記事の内容

  1. オフィスデザイナー52人の意見から見えた2025年のオフィストレンド
  2. デザイナーに聞いた、2024年を象徴する漢字の1位は「繋」
  3. PR:おすすめオフィス移転・デザインのサービス一覧

オフィスデザイナー52人の意見から見えた2025年のオフィストレンド

今回のトレンド予想は、同社所属のオフィスデザイナー52人を対象にアンケート調査を実施し、その結果を基にオフィスデザインの最新動向を予想したものだ。

企業ブランディングに関しては、2024年と同様、不可欠な要素となるとし、キーワードとして、「リクルーティング強化」「個性」を挙げる。人材不足が続く中、優秀な人材の獲得に向けて、企業においては、他社との差別化として、個性のあるオフィスを志向する動きが広がると予測している。

アンケートでは、「居心地の良さを感じられるオフィス」という意見も多く聞かれた。テレワークが一般化した今、社員同士の関係性が希薄になっていると話す企業が増え、改善に向けてオフィス回帰という考えが広まってきている。2025年は、これまで以上に「居心地の良さ」が求められるとともに、「心理的安全性(組織やチームにおいて、自分の意見や気持ちを安心して発言・行動できる状態)」の確保が重視されると分析する。

また、近年は新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着き、出社回帰の企業が増え、GoogleやAppleなど一部の企業では、出社を必須とする動きも見られた。こうした状況を受け、2025年は、コミュニケーションをはじめ、自宅では得ることのできない機能や生産性が上がる「出社したからこそ」の価値がオフィスには求められる、としている。

今回のアンケートに寄せられた主な意見は以下の通り。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら