公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
部下を精神的に潰しながら昇進していく上司を「クラッシャー上司」と呼ぶことがあります。これは一種のパワハラ行為ですが、自分の出世のために意図的に部下を追い詰めている点が特徴です。この記事では、クラッシャー上司に見られる特徴や、被害にあったときにできることについて解説します。
【クラッシャー上司とは】
部下を精神的に潰しながら、どんどん出世していく人
出典:松崎一葉『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』(2017年)
クラッシャー上司とは、精神的に部下を追い詰め、休職や退職に追い込んでしまう上司のことです。過剰な叱責や行き過ぎた指導を続けることで、部下が働けない状態に追い込みます。
なお、クラッシャー上司という言葉は、精神科医の牛島定信氏と、その教え子の松崎一葉氏により命名されました。かつては「精神的に追い込まれるのは本人が甘えているからだ」「やる気は気持ちの持ちようで変えられる」といった論調があり、上司に問題があるとは考えられていなかったようです。
しかし、松崎氏の著書などで上司側の問題として論じられるようになってから、意識が変わりはじめました。
パワハラ上司 | クラッシャー上司 | |
叱責の理由 | ・八つ当たり・いやがらせ | ・仕事の成果のため |
叱責の方法 | ・大勢の前で、大声で叱る(見せ物にする) | ・別室で長時間ねちねち |
上司という立場を利用し、部下に対して嫌がらせ行為を行うという点では、クラッシャー上司とパワハラ上司は同じといえます。しかし、パワハラ上司が嫌がらせ行為をする主な理由は単に八つ当たりといった理不尽なものであるのに対し、クラッシャー上司は仕事で自身の成果を上げることが理由であるのが一般的です。
また、パワハラ上司は大勢の前で暴力的な言動をしますが、クラッシャー上司の言動は一見したところ嫌がらせには見えない場合もあります。熱心な指導のように見えることもあり、周囲も被害に気づきにくく、対応が遅れる傾向にあるようです。
・仕事ができる
・共感性がない
・自己防衛が強い
・承認欲求が強い
・自分が正しいという自信がある
・自分を客観視できない
・他人を褒められない
・自分と同レベルを部下に求める
クラッシャー上司には上記の特徴が……
記事提供元
株式会社Smart相談室は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援プラットフォーム「Smart相談室」を開発、運営しています。
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
オフィスステーション導入事例集
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
FP2級は転職に有利?管理部門での活かし方を徹底解説!
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
多様な人材をいかす経営は企業の競争力向上につながる 経産省、「ダイバーシティレポート」を公表
経費精算を正しくできていますか?税務署にチェックされやすいポイントも紹介
公開日 /-create_datetime-/