公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
環境問題に対して積極的に取り組む企業は、ESG投資の1分野であるグリーンファイナンスにより、資金調達手法を増やせる可能性があります。グリーンファイナンスには債券とローンがありますが、それぞれの特徴とメリットについての概要を紹介します。
ボンド(bond)とは債券全般を指し、主体的にグリーンプロジェクトを推進する企業が発行する債券に、機関投資家や個人投資家が投資する仕組みがグリーンボンドです。調達した資金はグリーンプロジェクトに使途が限定され、資金の追跡管理とレポートによって透明性が確保されます。
グリーンボンドは国際資本市場協会(ICMA)によるグリーンボンド原則(GBP)において、以下の4種類に規定されています。
グリーンボンドでは企業が債券を発行し投資を募りますが、一般の債券とは異なり使途が限定されます。その代わりに、環境問題に前向きな企業というブランド力の強化につながり、環境に関心がある新たな投資家を獲得できるというメリットがあります。
グリ-ンローンとは、グリーンプロジェクトに使途が限定された融資のことです。グリーンボンドと同様に、資金の追跡管理とレポートによって透明性が確保されます。原資はESG投資を実施している金融機関が提供します。
社会の環境に対する意識が向上するにともない、環境問題に取り組む企業が高く評価され、その経営持続性も注目される傾向にあります。そのためグリーンローンでは、借り手側の企業だけではなく、融資する金融機関にもブランド力向上のメリットが生じます。結果的に企業側は、比較的好条件で融資を受けられる可能性があります。
グリーンファイナンス全般に共通することは、社会において新しい価値観を見出す個人や企業から、環境問題に前向きなプロジェクトが資金調達できるという利点です。一般的な企業活動に比べて、資金調達のチャンスが広がるともいえるでしょう。
現在実行されているグリーンプロジェクトは、主に太陽光発電関連事業、省エネ関連事業、廃棄物処理事業などですが、国内でのグリーンボンドとグリーンローンの利用が増加していることから、今後はさらに多くのプロジェクトが伸展すると考えられます。企業にとっては、新たなビジネスチャンスにもなるでしょう。
その一方で、グリーンファイナンスに注目する企業はまだ少なく、資金供給が今後頭打ちになる可能性も否定できません。また中小企業にとっては、事業内容、資金の追跡管理などの面から、依然としてハードルが高いという課題もあります。資金の流れを的確に把握するためには、財務・会計システムの見直しが必要かもしれません。
クラウド会計・会計システムについては、以下のページで詳しく紹介しています。
https://www.manegy.com/service/cloud_accounting/
グリーンファイナンスはほとんどのケースで、使途がグリーンプロジェクトに限定されています。利用を検討する場合には、自社に該当する事業があることが前提になるでしょう。また、これからグリーンプロジェクトへの参入を考える場合でも、まずは採算性を検証する必要があります。グリーンファイナンスは目的ではなく、あくまでも目的達成の一手段です。
参考サイト)
ASUENE MEDIA|グリーンファイナンスとは?種類やメリットなどを解説
環境省|グリーンボンドとは
環境省|グリーンローンとは
環境省|グリーンファイナンス市場の更なる発展に向けた個別の課題について
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応 第1回 中小企業を対象とするM&A特有のリスクと対応
”自己健康保持義務”を会社は社員にどこまで求められる?~療養専念義務とは~
「感情的知性」で社内コミュニケーションを変える!管理部門から始める人間関係のアップデート
社外とファイル共有する際の注意点とは? 安全な共有方法について
旬刊『経理情報』2025年8月1日号(通巻No.1750)情報ダイジェスト/法務
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
OFFICE DE YASAI 導入事例
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
DXを中期経営計画に取り入れるためのポイント
アメリカビザ面接の疑問を解決|ビジネス目的でアメリカに滞在する場合のビザ面接について法律事務所が解説
心理的安全性とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
「社会人1年短期合格のススメ」通信講座で合格するために必要なこと Part1
経理の仕事内容とは?日次・月次・年次の業務と必要スキルをわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/