公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
熊本県にあるリゾートホテルでは、伝票を見ながら手作業で進めていた経理処理に限界を感じ、経理業務へのDX導入に踏み切った。その結果、チェックと入力業務などを9割削減することに成功した。
DX以前にこのホテルでは、各部門からの注文を1件ずつ手作業でエクセルに入力し、取引先ごとに注文書を作成してFAXにより発注していた。その後発注内容を会計ソフトに入力すると、毎日合計で2~3時間かかっていたという。納品時にもエクセルでのチェックを行うため、やはり手作業に多くの時間を割り当てていた。
DXでは受発注プラットフォームを導入し、発注は各部門が直接行うことになった。注文内容の確認が必要な場合でも、紙の伝票から探す必要はなくなり、システムから瞬時に検索が可能になった。結果的に毎日2~3時間かかっていた作業は、以前のおよそ10分の1にまで圧縮できたそうだ。また棚卸作業も各部門が直接システムで実行するため、大幅な効率化が可能になったということだ。
DXシステムの導入にあたっては、まず若手社員が操作方法をマスターし、それを部門全体に浸透させるという方法を採用したという。年齢の高い責任者よりも、システム関連に明るい世代を中心に導入を進めたことも、DXへのスムーズな移行につながったのだろう。
参考サイト)
FOODS CHANNEL|有明リゾートシティ、経理DXで納品伝票の金額チェック・会計入力を9割削減
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
どう選ぶ?契約ライフサイクル管理(CLM)ソリューションの選定に役立つ評価チェックリスト
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
「マイニングマシン節税」は過去のもの?税制改正が与えた実務への影響とは
新リース会計基準に対する準備状況、上場企業の7割が情報収集中という結果に
アウトソーシングとは?メリット・デメリットや契約先の選び方【わかりやすく解説】
AI-OCRとは?経理・財務で注目される理由や今後の展望を解説
バックオフィス業務を自動化するには?効率化の課題や成功のポイントをわかりやすく解説!
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
FP2級どんな試験?試験内容や受験資格などを解説
4月から雇用保険制度が改正 女性の健康課題に対応した事業主やテレワーク導入企業も助成対象に
CFO組織が経営をサポート、NECの経営・ファイナンスプロセス刷新プロジェクトとは?
退職金にかかる税金について、知っておくべき課税優遇措置の仕組み
税務署が動くケースもある、注意すべき経理ミスとその防止策
公開日 /-create_datetime-/