公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。

経済産業省は4月11日、東京証券取引所(東京都中央区)および独立行政法人情報処理推進機構とともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)の先進的な取り組みを行う企業を選定する「DX銘柄」で、「DX銘柄2025」31社(うちDXグランプリ企業2社)、「DX注目企業」19社、「DXプラチナ企業2025-2027」1社を選定したと発表した。
DX銘柄に選定されたのは、優れた情報システムの導入、データの利活用にとどまらず、デジタル技術を前提としたビジネスモデルや経営変革に果敢にチャレンジし続けている企業。
このうち、企業の競争力強化に資するDXに向けた取り組みを強く後押しするため、銘柄選定企業の中から「デジタル時代を先導する企業」として「DXグランプリ企業」2社が選ばれ、特に傑出した取り組みを継続している企業を「DXプラチナ企業2025-2027」として1社を選定した。
2025年のDXグランプリには、SGホールディングス(京都市南区)とソフトバンク(東京都港区)の2社が選ばれた。「DXプラチナ企業2025-2027」には、LIXIL(東京都品川区)が選ばれた。
SGホールディングスは、長期ビジョンを実現する上で、DXの位置付けを明確にし、組織作りやITシステム構築、デジタル人材育成も着実に進められており、DX実現に向けた道筋が見えやすく、DX実行能力の高さが感じられることなどが評価された。
ソフトバンクは、デジタル・AI人材の育成やスキル向上の取り組みといったDXの実現能力の高さ、既存ビジネスモデルの業務効率化および高度化の圧倒的な規模感、さらにIR活動をはじめステークホルダーに対する情報発信の積極性など、企業のDX支援や社会的なDXに向けた取り組みが評価された。
グランプリ企業2社を除いた「DX銘柄2025」に選ばれた企業29社は以下の通り。
記事提供元

「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
事業用不動産のコスト削減ガイド
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
オフィスステーション年末調整
オフィス移転で変わる働き方
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
【弁護士執筆】2026年1月施行・改正下請法のポイントと実務対応──親事業者が守るべき新ルールとは
富山のAWSや鹿児島の本坊酒造などがホワイト企業認定を更新 人材の多様性や健康経営などを評価
契約書のリーガルチェックとは?手順・チェック項目・費用相場まで管理部門が必ず知るべきポイント
プレゼンティーズムとアブセンティーズムとは?測定方法や活用例を解説
紙の書類を簡単にPDF化する方法|おすすめツールと手順を解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
経営の「見える化」とは?現場管理ではなく経営判断に活かす方法
【社労士が教える】新旧対照表をWordで作成するコツ
経理業務のBPR成功のポイント:プロセス見直しの基本ステップ
【人事向け】HRテックとは?必要なスキルとキャリアパス・導入事例を解説(前編)
【AIカメラでできることは?これでわかる基礎知識】 施設管理やオフィスへの顔認証導入のメリット/デメリット
公開日 /-create_datetime-/