公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
明日香(東京都文京区)が運営する保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」は4月15日、企業経営者107人を対象に 育児介護休業法改正についての意識調査を実施し、その結果を発表した。
「2025年4月と10月に施行される育児介護休業法改正について知っているか」と聞いたところ、「知っている」経営者は24.3%(「内容まで詳しく知っている」10.3%、「概要は知っている」14.0%)にとどまった。
「全く知らない」という回答は47.7%に上った。
この法改正の賛否を問うと「賛成」が20.6%、「やや賛成」が36.5%と、賛成意見が6割近くとなった。
「賛成」「やや賛成」と答えた人に、その理由を聞いた(複数回答可)。
上位の回答は、「従業員の満足度向上につながると思うから」が63.9%、「働き方改革の推進に役立つと思うから」が49.2%。3位以下の理由は、下記の順で続いた。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
パープル企業とは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
【5ステップで実現】決算早期化ロードマップ|経理のDXで業務を変える方法を徹底解説
管理会計とは?財務会計との違いから導入ステップまで、基本をわかりやすく解説
8月の「円安」倒産3件、2カ月連続で前年同月を下回る 負債総額は2カ月ぶりに30億円を超える
データ活用で乗り越える2025年の崖
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
チェンジマネジメントとは?失敗しないためのフレームワークと実践ロードマップ
【経理必見】法人カードの仕訳・経理処理・証憑管理ガイド
中小企業のためのコンプライアンス研修の始め方 研修資料の項目例と作成のポイント
インボイス制度が業務DXの妨げに 運用見直しを4社が提言、制度と実務の隔たり解消を目指す
オワハラとは~オワハラが増加している背景と企業ができること~
公開日 /-create_datetime-/