公開日 /-create_datetime-/
飛行機もJRも、さすがにこの時期になると、空席を探すのは大変だし、高速道路も大渋滞。そこでおすすめしたいのが都内でGWを楽しむこと。
地下鉄や電車も意外と空いているので、それほど混雑によるストレスを感じることなくエンジョイできるスポットをピックアップしてみた。
銀座三越で開催されているのが、全国各地のご当地アイス100種類以上が集結する、日本最大級のアイスのイベント「あいぱく(アイスクリーム万博)」。4月25日(水)~5月7日(月) まで、10:30~20:00(最終日16時終了)まで行われている。入場は無料。
/news/detail/121/?url=http%3A%2F%2Fwww.i-89.jp%2F
続いてのおすすめは「しながわ水族館」。都内の水族館ではサンシャイン水族館もあるが、昨年リニューアルしたばかりのため、かなりの混雑が予想される。しながわ水族館は、他の水族館よりも比較的空いていると評判だ。見どころは、下から魚を眺めることができる「トンネル水槽」。開館は10:00~17:00で入館できるのは16:30まで。
/news/detail/121/?url=http%3A%2F%2Fwww.aquarium.gr.jp%2F
GWといえば、家族や仲間が集まってのバーベキューも人気が高い。国内最大級のフードエンターテイメント「肉フェスTOKYO 2018 GW」が、今年もお台場で開催されるが、こちらは累計入場者数が500万人を突破した大人気イベントだけに、混雑は避けられない。
http://www.nikufes.jp/_tags/%E...
穴場は渋谷駅前にオープンした「貸切エイチツー」で、テラスでバーベキューが楽しめる。料金は2時間飲み放題付3,480円から。新宿駅に直結した「新宿ビアガーデンLAND MEAT CENTER」は、ビールとルーフトップバーベキューを味わうことができる。2時間飲み放題付で4,200円から。
/news/detail/121/?url=https%3A%2F%2Fflow.owst.jp%2F
もう一つが、屋上の洒落テラスで花見とバーベキューが楽しめるビアガーデン「個室&焼肉 2+9(にたすきゅう)」の 浜松町・大門本店だ。A5ランクの最高級の肉を堪能できるコースは、飲み放題付5,000円から。
https://1129-hamamatsucho.gorp...
都内には、探せば今からでも楽しめる穴場がまだまだあるので、予算と好みに合わせてチョイスすると、身近なところで手軽にGWをエンジョイすることが可能だ。
仕事を手放して思いっきり遊ぶことが少ない管理部門や士業の方は、こうした連休にこそ思い切り外に出て楽しんで、英気を養うとよいだろう。新しい発想やアイディアも非日常のインプットから生まれてくるものだ。
<関連記事>
今からでも間に合う?!GWおすすめスポット 1
オフィスステーション導入事例集
電子帳簿保存法対応チェックリスト【39のポイント】
コロナで変わった人事現場の実態 人事給与アウトソーシングサービスを提供する三菱総研DCSが解説!
英文契約書のリーガルチェックについて
RPA選びで絶対に押さえるべき5つのポイント
ファイナンスのプロフェッショナルが選んだ「心が熱くなる事業」【スパイダープラス株式会社 取締役 執行役員 CFO 藤原 悠氏】
脱炭素ビルリノベ事業で実現する、業務用建築物の省エネ改修とは?
出張旅費規程を作れば節税できる?メリットと注意点【サンプル付き】
補正予算による省エネリフォーム補助金!家庭のエネルギー効率向上を促進
労働基準関係法令違反に係る公表事案 など|11月27日~12月3日官公庁お知らせまとめ
RPAで自動化すべき業務を見極める3つの視点
他人事ではない!すべての国内企業が実現しなければならない「日本型DX」
RPA導入を検討するなら! これだけは押さえておきたい RPAツール 4 選
三菱総研DCSが取り組む「ダイバーシティー経営」への第一歩
「人事部の実態と業務効率化」に関するサーベイ結果調査レポート【MURC&DCS共同制作】
国税庁がインボイス制度について「よくある質問」を公表!TOP3の内容とポイントを解説
経済産業省令和5年度(2023年)補正予算案のポイント!来年度の目玉は?
旬刊『経理情報』2023年12月1日号(通巻No.1695)情報ダイジェスト/会計
GXリーグが推進するカーボンニュートラルへの戦略とは
【速報】令和5年度(第73回)税理士試験合格発表!受験資格緩和による合格者数・合格率の変動は?
公開日 /-create_datetime-/