公開日 /-create_datetime-/
人事労務の業務効率化するホワイトペーパーを無料プレゼント
チェックしておきたい法令関連の情報やノウハウやヒントなど業務に役立つ情報をわかりやすくまとめた資料をご紹介します。全て無料でダウンロード可能ですので、是非ご活用ください。
私がポアソン分布という言葉を知ったのは社会人になってからで、それも「コンサルタントでございます」とドヤってた20代そこそこの若造の時でした。
ちなみにもしその頃にTwitter文学とかあったら、確実に心をえぐられていたでしょう。
今でこそメジャーなアクセンチュアにいても、当時は無名なよくわからん外資系扱いでした。
メガバンク系に就職した大学の同期に「怪しいコンサル会社に行ったんだって?もう連絡してくるなよな」とか言われたりしました。
承認欲求も満たされない中で、地方から上京してきたコンプレックスは高まる一方。
同僚以外に知人もいない中、中野区のワンルームで焼き鳥とビールをかじり、KANのTOKYO MANとかをBGMに、効きの悪いクーラーを風情だとうそぶいていた頃です。
文系出身で、数学的素養もない状況の中で投入されたのは、当時五反田に本社があった大手電機メーカーでした。
今は品川本社らしいですね。
そこで、まだ日本企業でほとんど導入されていなかった、職務等級型の人事制度の適用プロジェクトを進めていました。
最終的に役割等級型として導入したその仕組みでしたが、その検討プロジェクトの中で、日本最難関大学の理系出身の担当部長が口にされたのが「ポアソン分布」でした。
なんじゃそりゃ。
そう思いつつも、コンサルタントとして、自分の無知を顔には出せません。
ああ、ポアソン分布ですか。
そうですね。
これまでの人事制度を変革するのにもいいですよね。
そんな風にとりつくろった言葉に、担当部長は満面の笑みで、まさに、と喜んでくれました。
まだインターネットにつなぐのにTCP/IPを接続して、カメレオンとかでつないでいた時代。
もちろんネット上にWikipediaなんてありません。
五反田のクライアントのオフィスを出たその足で大規模書店に駆け込み、ポアソン分布を説明してくれそうな本を、入門っぽいのから難しそうなものまで10冊ほど買い込み、深夜のうら寂しいワンルームで読み漁りながらなんとか明日までに話についていけるようにと必死で叩き込みました。
ちなみにこの記事では、皆さんがポアソン分布とは何か、ということを理解している前提で話を進めていきます。
記事提供元
セレクションアンドバリエーション株式会社は、「人と組織の成長をあたりまえにする」を理念に掲げる人事・組織コンサルティングファームです。企業の人事戦略策定や制度設計、運用支援を通じて、上場企業から中小企業まで幅広く支援しています。ジョブ型雇用やMBO・OKR、スキルマトリクスなどの導入にも対応し、エビデンスに基づいた変革を推進しています。
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
Docusign CLM 導入事例(ウーブン・バイ・トヨタ株式会社)
税理士試験に落ちた!その後のキャリアの選択肢は?
電子帳簿保存法の罰則はどんな内容? 違反を避ける方法を解説
DX推進を支援するIT導入補助金2025とは? 活用のポイントや最新情報についても解説
税務署はどこまで遡る?税金の時効と調査リスクを徹底解説
管理部門業務に役立つ人気のテンプレートを紹介!
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
〈第4回 中小企業GX推進状況調査②〉GXの取り組みを今後も継続する経営者が9割超え 一方、効果・浸透を感じている経営者は半数以下
2025年7月の「人手不足」倒産 過去最多の41件 「従業員退職」が1.8倍増、採用も退職も有効打なし
〈中小企業とデジタル人材に関する実態調査〉デジタル人材を必要としている企業は75.0%53.7%の企業はデジタル人材が社内にいないという現状中小企業のデジタル人材活用は進んでいない実態が明らかに
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 学習のコツ-
<中小企業の経営改善に関する研究レポート>“ポスト・コロナ”を超えて経営状況は回復するも約3割が債務超過
公開日 /-create_datetime-/