公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
請求書のやり取りをデジタルで行うのが主流となってきている昨今では、請求書の折り方を把握している人が年々減少しています。
とはいえ郵送で請求書を送るケースもゼロではなく「封筒に入れるとき、決まった折り方はあるの?」と迷うこともあるかもしれません。
請求書の折り方一つで取引先からの印象が左右されることがあるため、請求書を正しく郵送し、先方に好印象を与えられるようにしましょう。
この記事では、請求書の正しい折り方や封入方法の解説にくわえ、郵送時の押さえておくべきポイントも紹介します。
請求書の折り方は、三つ折りが通例です。
ただし、封筒や用紙のサイズによっては四つ折りや二つ折りになる場合もあります。
それぞれの方法を見ていきましょう。
三つ折りの場合は、最初に下、次に上を折ります。
開いたときに最初に目につく文字が「請求書」となるように折りましょう。
縦書きの送付状を同封する際も同様に、最初に「拝啓」が見えるように折る必要があります。
請求書を四つ折りする際は、下から半分に折り上げ、もう一度下から半分に折り上げます。
記事提供元
お客様の「新たな価値創造時間の創出」に向けて、経理業務のbpoサービスを提供している企業です。
また、経理ご担当者様向けに請求業務など役立つ情報をお届けするメディア、「請求ABC」を運営しております。
オフィスステーション年末調整
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
IPOの最重要課題!内部統制(J-SOX)と労務管理の密接な関係:上場企業に求められるガバナンスの要諦
事務作業の効率化で生産性UP!具体的な方法と成功ポイントを徹底解説
クラウド活用における情報漏洩対策|リスク・原因から具体的な対策まで
【満足度95%】『ManegyランスタWEEK -2025 Summer-』開催決定!
なぜ優秀な人ほど突然辞めるのか?本質的な5つの理由と対策案
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
2025年も「輝くテレワーク賞」の募集がスタートしました
総務担当者必見!業務を効率化する理由と具体的手順
発注書は電子化できる! 電子帳簿保存法の要件やメリットを解説
人事におすすめの資格は?資格取得のメリットや資格以外に求められるスキルなど
ウェルビーイングが高く感じるのは「ハイブリッド勤務」。経営層と従業員で理想の出社頻度に差も
公開日 /-create_datetime-/