公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。

現代の複雑なビジネス環境において、企業のIPOを行うことは、資金調達・知名度向上・人材確保・組織強化など多くのメリットをもたらす一手となり得ます。
一方、管理部門で働く皆さんにとっては、内部統制・財務管理・情報開示などの課題が立ちはだかるのも事実です。
そんな管理部門で日々一生懸命働く皆さまのため、IPOに際して知っておきたい情報やノウハウを25分で学べる※オンラインイベント『IPO Beyond 2025』を開催いたします!
「どんなセッションがあるのかまだ分からないから参加しにくい…」と思っている方も、完全無料となりますので、忘れないうちにひとまず申し込むというのも1つの手です。
ぜひお気軽にお申込みください!
※一部50分のセッションがございます。
開催日時
2025年6月17日(火)~6月18日(水) 各日11:00~
※1回25分または50分のセッションを1日に複数行います。
※セッションの登壇者、放映日時は予告なく変更となる可能性がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
IPO Beyond 2025にご参加いただいた皆さま限定で、最大6,000円分のAmazonギフトカードが貰えるキャンペーンを実施いたします!
獲得方法は2つ。
コンプリートを目指して、6,000円分のAmazonギフトカードをゲットしてください!
セッション視聴後のアンケートにご回答いただくと、Amazonギフトカードを獲得できます。
1社につき500円分、最大で3,000円分のAmazonギフトカードが獲得できます。
たくさんのセッションを視聴して、IPOの知識とAmazonギフトカードの両方をゲットしちゃいましょう!
※ギフトカードプレゼントの対象アンケート回答時に限ります
資料請求1件につき100円分、最大で3,000円分Amazonギフトカード獲得のチャンス!
対象ページからの資料ダウンロードいただくと、1件につき100円のAmazonギフトカードをプレゼント。
さらに、資料を5件以上、10件以上の資料をダウンロードすると、追加ボーナスが発生します。
まとめて資料請求を行って、賢くAmazonギフトカードを手に入れましょう!
※ギフトカードプレゼントの対象の資料請求をした場合に限ります
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
経理の働き方白書2025
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
政府や大手企業が表明する脱PPAP ー その問題点と代替案とは?
【経理必見】請求書受領に潜むリスクと対策を徹底解説【セッション紹介】
ヤマト運輸、全国4.6万台にクラウド連携ドラレコ 運転日報の電子化で安全教育を強化
ブランド毀損とは?法務が押さえるべきリスクと対応策
「成人発達理論」を活用して、多様化する人材をマネジメントする方法とは
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
住民票の発行手数料の勘定科目は?仕訳方法や注意点を解説
モバイル端末の業務活用で導入しておきたいMDMの基礎知識
東証プライム上場企業の 2025 年 年末一時金(賞与・ボーナス)の妥結水準調査
2025年1-9月「後継者難」倒産が過去2番目 332件 高齢化が加速、事業承継の支援が急務
なぜ同じ人事評価でも納得できる人とできない人がいるのか -被評価者の納得感に関する調査-
公開日 /-create_datetime-/