公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
ポストコロナ時代において、テレワークは一般的な働き方の一つとして定着してきました。一方で、これから導入を進める企業では、専門家のサポートを必要とするケースも多いことが推測されます。
東京都では令和7年(2025年)度から「テレワークトータルサポート助成金」が新たに設置されました。本事業は助成金交付のほか、専門家による無料相談やコンサルティングが受けられる、総合的なサポート体制が特徴です。
今回はテレワークトータルサポート助成金の概要や申請方法をまとめました。令和6年度まで実施されていた各種制度との違いや、そのほかのテレワーク支援制度もあわせて紹介します。
テレワークトータルサポート助成金は、テレワークの導入・定着・促進を目指す企業等に対し、ICT等の専門家による助言やテレワーク機器等の導入に係る経費の助成を行うものです。 助成金額や支援内容、対象者の要件等を詳しくみていきましょう。
テレワークトータルサポート助成金では、以下の3つの支援が設定されています。
テレワークに関する様々な相談や質問に対応します。企業等の状況に応じて、コンサルティングや助成金が案内されます。
相談窓口で聴取した企業の実情に応じて、ICT等の専門家が派遣されます。業務の棚卸や機器およびツールの選定、規定の整備、運用課題の解決等についての助言を行い、テレワークの導入・定着・促進に向けた取組を支援されます。
上記の相談窓口を利用した企業のうち、希望する企業に対してテレワーク機器等導入経費、環境整備に係る経費が助成されます。
助成金額は、以下のとおりです。
事業者の規模 | 助成率 | 助成限度額 |
30人以上999人以下 | 1/2 | 250万円 |
2人以上29人以下 | 2/3 | 150万円 |
なお育児・介護休業法への対応またはBCP(猛暑対策)を導入した場合、以下の加算が受けられます(加算コースのみの申請はできません)。
コース名 | 内容 | 金額 |
育児・介護コース | 3歳未満の子の養育又は介護期従業員を対象とする テレワーク規定を整備した場合に加算 | 定額20万円 |
職場環境改善コース | 猛暑時のテレワークが困難な業務従事者に対し、電動 ファン付ウエア等を貸与するなどの取組に助成 | ・最大50万円(1人あたり1万円が上限) ・助成率10/10 |
記事提供元
補助金ポータルは、補助金・助成金などの最新公募情報などをわかりやすく説明し、またカテゴリ毎にまとめて情報を発信していく補助金・ 助成金専門の国内最大級の公的支援メディアです。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
電子契約における代理署名・代理押印
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
巧妙化するフェイクサイトの脅威! 企業と顧客を守るための対策とは
職場での無視はパワハラになる?企業が知るべきハラスメント対策
ペーパーレスの文書管理で押さえておきたいポイント
6割以上の企業が地方創生に関心。一方、実際の取り組みは3割強で関心と実際の取り組みにギャップあり
文書管理システムとファイルサーバの違い
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
健康経営の第一歩! 健診受診率100%を達成するコツ一覧
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
下請法が改正間近!企業の認知度と課題について
紙提出の行政書類、スキャンして終わりで大丈夫?管理ミスを防ぐ方法
効率的なサポート業務体制を構築する方法 - 人材配置と組織設計のポイント
不正アクセスへの対策は? 手口や事例を学ぼう
カスハラの予防策~カスタマーハラスメントについて学ぶ④~
公開日 /-create_datetime-/