公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
企業広報戦略研究所(東京都港区、株式会社電通PRコンサルティング内)は6月17日、個人投資家の企業選定における非財務情報の影響に関する調査結果を発表した。
調査では、企業側と個人投資家の間で「人的資本」や「社会・関係資本」への関心が一致していることが明らかになり、投資先としての魅力や企業評価に非財務情報が大きな影響を与えている実態が浮き彫りとなった。
調査は、上場企業を対象とした「企業調査」と、株式を保有する個人を対象とした「個人投資家調査」の結果に基づいている。
「企業調査」の結果では、現在企業が発信している非財務情報の上位は、「人的資本」(88.4%)と「社会・関係資本」(79.9%)だった。
今後発信を強化したい情報としても同様の傾向がみられ、「人的資本」(70.4%)が1位、「社会・関係資本」(69.4%)が2位となっている。
「企業調査」より。「現在発信している非財務情報」と「今後発信を強化したい非財務情報」
一方、「個人投資家調査」の結果でも、個人投資家が今後の発信を期待する非財務情報として、「人的資本」(26.1%)と「社会・関係資本」(18.4%)が上位に挙がった。
これは、企業側の発信意向と一致しており、双方の関心領域が共通していることを示している。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
英文契約書のリーガルチェックについて
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
資金繰り表の作り方・無料テンプレート配布|銀行提出にも強い完全ガイド
2025年 全国160万5,166社の“メインバンク“調査
「たまには外出したい!」「ノーミスは当たり前じゃない!」総務・人事・経理の方々の本音を調査
非財務戦略とは?注目される背景や導入のメリットを解説
『生成AI』 活用は企業の25%にとどまる 「業務効率化」が9割超、専門人材不足がネック
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
そのムダな手作業、いつまで続けますか?Google Workspaceは「連携」で覚醒する、新・業務効率化
【8/21(木)スタート】『ManegyランスタWEEK-2025 Summer-』の全セッションを一気にチェック!
自社の決算書は「信頼性が高い」9割に届かず 会計士任せ、人手不足や規則の頻繁な変更も一因
公認会計士の独立|注意点やメリット・デメリット、必要な準備など
「トランプ関税」、日本の「景気を後退」が8割超 自社への影響が「マイナス」は約3割に半減
公開日 /-create_datetime-/