公開日 /-create_datetime-/
経理財務限定!業務に役立つ資料を無料プレゼント
業務過多や属人化などの課題を解決する資料から経費精算の効率化など業務に役立つ資料をプレゼント。また法令関係など正しく理解しておきたい方に向けた資料もご用意しております。すべて無料でダウンロードできます。
公認会計士・税理士 浅井 健吾
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員
新規上場の際には、従来考慮していなかった会計基準にも準拠する必要があります。本コラムでは、上場企業において求められる財務会計のルールの概要を解説いたします。
当コラムのポイント
前回の記事 :第1回 上場企業に求められる会計(総論/資産の評価)
引当金については、企業会計原則にその計上基準(引当金の4要件)が示されており、実務上も「貸倒引当金」、「退職給付引当金」、「賞与引当金」、「債務保証損失引当金」、「製品保証引当金」等、様々な名称の引当金が見受けられます。引当金については、企業の事業内容が多様化・複雑化している点、見積りの要素を含む点等から、会計上論点となることが多い領域です。
本コラムでは、主たる引当金の概要について解説いたします。その他の引当金についても、当期末までに発生した事象や将来の発生可能性等を総合的に勘案して会計処理を検討することとなります。
記事提供元
上場企業を中心とする大企業向けに提供している「TKC連結グループソリューション」は、現在、日本の上場企業の4割超をはじめ、5,900グループでご利用いただいております。
そのシステム活用を全国1,600名を超える税理士・公認会計士が支援し、経理部門の生産性やコンプライアンス向上に貢献するための活動を展開しております。
▼過去のコラムのバックナンバーはコチラ
▼IPOに関する最新情報はコチラ
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
世界No.1の電子署名で業務効率化、コスト削減、セキュリティ強化を実現
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
東南アジア市場における越境EC事業とは?|成功のためのポイントやおすすめのプラットフォームについて解説
【特集】管理部門が知っておくべき、東証市場再編とTOB/MBOの“現場”への影響
司法書士試験の難易度は?合格率・年収・勉強法まで徹底解説!
IFRSとは?日本基準との違いや導入後に期待できる効果を解説
Manegy 夏の大ボーナスキャンペーン開催中!265名に最大18,000円のアマゾンギフトカードが当たるビッグチャンス!【応募締切:2025年7月25日】
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
電子契約における代理署名・代理押印
オフィスステーション年末調整
OFFICE DE YASAI 導入事例
オフィスステーション導入事例集
越境EC事業に関わる税金とは?国別の関税について徹底解説
【弁護士監修】稟議書の保管期間とは? 企業が知っておくべき重要ポイントを解説
届かぬ規程、5割が経験・3割が自覚なし グレーゾーンハラスメントが職場に及ぼす影響とは
契約書の最新版がわからない…ファイル名混乱を防ぐバージョン管理と編集履歴の整え方
商標権侵害VS真正品がわかる:EC事業者が知っておくべき商標権のルールと安全な商品販売のチェックポイントを徹底解説!
公開日 /-create_datetime-/