詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

経営者主導のDX推進で企業価値を高める

公開日2025/07/09 更新日2025/07/08 ブックマーク数
0
経営者主導のDX推進で企業価値を高める

目次本記事の内容

  1. はじめに
  2. 企業価値を高めるためのデジタルガバナンスコード活用
  3. データ利活用企業の実現には経営者のリーダーシップが必須

1. はじめに

デジタル技術の急速な進化により、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進は待ったなしの状況です。
しかし、多くの企業がその重要性を認識しながらも、具体的な戦略や実行計画の策定に苦慮しています。経営者はどのようにDXを推進し、データ利活用企業へと変革していくべきでしょうか?
本稿では、デジタルガバナンスコードに沿って、経営者が主導すべきDX推進のポイントを解説します。

2. 企業価値を高めるためのデジタルガバナンスコード活用

2.1 DXを実現するデータ利活用企業

まず、DXとデータ利活用企業について明確に定義しておきましょう。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、単なる業務効率化やペーパーレス化ではありません。
経済産業省の定義によると、「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」とされています。
一方、データ利活用企業をタナベコンサルティングでは、「自社の競争力を高める明確な戦略を持ち、デジタルデータを活用するための組織、人材、およびITシステムの基盤に投資している企業」と定義しています。具体的には、以下の4つの特徴を持つ企業です。


記事提供元



タナベコンサルティンググループは「日本には企業を救う仕事が必要だ」という志を掲げた1957年の創業以来67年間で大企業から中堅企業まで約200業種、17,000社以上に経営コンサルティングを実施してまいりました。
企業を救い、元気にする。私たちが皆さまに提供する価値と貫き通す流儀をお伝えします。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら