詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

女性の管理職がいる企業はおよそ55%~厚労省「令和6年度雇用均等基本調査」に見る現状~

公開日2025/09/23 更新日2025/09/22 ブックマーク数
0
女性の管理職がいる企業はおよそ55%~厚労省「令和6年度雇用均等基本調査」に見る現状~

現在、日本の就業率は15歳~64歳の女性で73.3%、25~44歳の女性は80.8%となっており近年女性の就業率が高まっています。
その背景としては2016年に施行された女性活躍推進法や育児・働き方支援の強化により結婚・出産後も仕事を続けやすい環境が整備されたことが挙げられます。

しかしながら出産や育児などのライフステージの変化によって継続就業が難しくなりキャリアを諦めてしまう人も少なからず存在しているのが現状ではないでしょうか。
今回は7月30日に厚生労働省より公表された「令和6年度雇用均等基本調査」の中から【女性の管理職割合などに関する状況】をわかりやすく解説していきます。

目次本記事の内容

  1. 女性管理職等を有する企業割合
  2. 管理職等に占める女性の割合
  3. さいごに

女性管理職等を有する企業割合

企業規模が10人以上で課長相当職以上の女性管理職を有する企業割合は54.9%(前年度54.2%から0.7%増)となっており、係長相当職以上の場合は64.4%(前年度62.7%から1.7%増)と、どちらも前年度と比べると増加して…

この記事を読んだ方にオススメ!


記事提供元



「産業保健新聞」は、はたらく人のための情報をお届けするメディアです。保健師や管理栄養士、公認心理師などの有資格者が中心となり、健康トピックから実務情報まで最新動向を発信しています。

<運営元> 株式会社ドクタートラスト
産業医紹介やストレスチェック実施、外部相談窓口[アンリ]、健康管理システム「Ailes+(エールプラス)」、健康経営セミナーなど、さまざまなサービスではたらく人の健康管理を専門医受託している会社です。

公式サイトはこちらから。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら