詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

「タレントアクイジション」は従来の採用とどう違う?概要から移行方法まで解説

公開日2025/10/31 更新日2025/10/30 ブックマーク数
2
「タレントアクイジション」は従来の採用とどう違う?概要から移行方法まで解説

近年、労働人口の減少や雇用の流動化などにより、ますます人材獲得競争が激しくなってきていることは多くの方が感じているところだと思います。その中で、「タレントアクイジション」という言葉を耳にする機会が増えました。人材獲得や人材採用を意味する言葉ですが、従来の採用とはどのように違うのでしょうか。

今回は、株式会社マッキャン・ワールドグループ ホールディングス 人事部日本採用統括の塩井 智也さんに、「タレントアクイジション」の概要から従来の採用との違いにいたるまでお話を伺いました。

<プロフィール>
塩井 智也(しおい ともや)/株式会社マッキャン・ワールドグループ ホールディングス 人事部日本採用統括
外資系ヘッドハンティング会社で約7年間の人材紹介業に従事した後に、事業会社のタレントアクイジションのキャリアに転向。大手外資系総合広告代理店グループWPP社全体の日本採用統括や東アジア採用統括(日本・韓国)を経験後、現職に着任。現在は国内グループ内代理店すべての採用戦略〜採用支援をリードしながら一気通貫でタレントアクイジション業務を統括している。

目次本記事の内容

  1. 「タレントアクイジション」とは
  2. なぜ今「タレントアクイジション」に取り組む企業が増えているのか
  3. 「タレントアクイジション」が機能している組織状態とは
  4. 「タレントアクイジション」への移行ステップ
  5. 編集後記

「タレントアクイジション」とは

──「タレントアクイジション」の概要について、一般的な採用との違いも含めて教えてください。

「タレントアクイジション(Talent Acquisition)」は、企業のブランド戦略と連動した中長期的な人材獲得活動を意味する言葉です。従来の『採用』と「タレントアクイジション」では、目的やアプローチが大きく異なります。

まずは、ひとつめの違いはその目的です。『採用』は、欠員補充などの短期的・局所的な目的であることが大半です。しかし、「タレントアクイジション」は組織の中長期的な成長を見据えて採用を行う投資活動とも言えるものであり、それ故に自社の経営ビジョン・戦略とも連動させる必要があります。

次に、アプローチの違いです。『採用』においては候補者側からのアプローチ(応募など)を待つ『守り』の姿勢が一般的です。一方、「タレントアクイジション」においては、Acquisition(獲得)という単語がついている様に、採用担当者がプロアクティブに市場のトップタレントにアプローチをしたり、転職顕在層だけでなく潜在層や業界未経験のポテンシャル層とも長期的な関係性を構築して自社ファンを増やしたりと、『攻め』の姿勢に特徴があります。

私自身も「タレントアクイジション」の責任者として候補者と関わり続け、適切なタイミングで採用に繋げられるような中長期的な関係を築くことを一番のミッションに掲げて日々取り組んでいます。特に、私の所属している広告業界では近年の市場環境の変化や競争激化を受けて、未来のエージェンシー(広告代理店)を自ら作る、という気概を持った人材を採用できるような活動が求められています。

なぜ今「タレントアクイジション」に取り組む企業が増えているのか


この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



株式会社コーナーはでは中途採用・新卒採用、労務、人事制度設計、組織開発、人材開発など幅広く企業の人事周りにおける課題解決を支援するサービスを提供しています。
1万人以上のフリーランス・複業の即戦力のプロフェッショナル人材から、課題に合わせて最適なプロフェッショナル人事を選定することができ、課題解決まで実働支援型で行います。


※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日19時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら