公開日 /-create_datetime-/
厚生労働省によれば、日本では、100人に3~7人がうつ病を経験したことがあるという調査報告があります。
ストレスの多い現代社会で、うつ病になることは珍しいことではありません。
会社にとって重要なお金を扱う経理の仕事をしている人の中にも、ストレスからうつ病を患う人はいます。
今回は、うつ病にもつながりかねない、経理の仕事におけるストレスの原因や対処法をご紹介します。
少しでも気になることや思い当たる節がある方は、なるべく早めに専門家に相談することをおすすめします。
うつ病の原因は人それぞれですが、一般的にうつ病になりやすい人の特徴として下記の特徴が挙げられます。
・真面目
・完璧主義
・責任感が強い
・道徳観が強い
・人当たりが良い
・人からの評価が高い
・強いこだわりがある
うつ病は、精神的ストレスや身体的ストレスが重なることなど、様々な理由から脳の機能障害が起きている状態です。
自分がダメな人間だと感じてしまい、普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じられるという、悪循環が起きてきます。
大きな失敗や失業、あるいは昇進などといった仕事上でのストレスや、家族や健康、お金に関するストレスなど、うつ病が発症する原因は一人ひとり異なります。
心身の不調を感じた際は、信頼できるかかりつけの医師に相談してみることを推奨します。
上述した通り、うつ病を発症する原因は人によって異なりますが、ストレスが大きく関係していると言われています。
こちらでは経理の仕事において、ストレスとなりうる原因を4つ紹介します。
経理の仕事は、単純作業が多くあり、「緻密さ」や「正確さ」も求められます。
単純作業を楽しめず辛く感じる人は、経理の仕事そのものが大きなストレスになってしまう可能性があります。
会社のお金を管理する経理は、なくてはならない重要な部署です。
しかし、営業ばかりに目が行き、経理の重要性を十分に理解していない経営者も少なからずいます。
頑張って仕事をしているにも関わらず、経営者から軽視される状況はストレスにつながってしまいます。
経理の仕事は基本的に1年単位で同じことを繰り返していきます。
営業のように、ノルマなどのわかりやすい指標があるわけではありません。
また、繰り返しの中で業務改善を行いよりスムーズに仕事が行えるようになっても、目立ちにくいことから給料に反映されない場合があります。
成果が給料に反映されない状況が続くと、ストレスにつながってしまいます。
新人の頃は毎日新しい仕事を覚えてやりがいを感じていても、経験年数が増えると一通りの業務をこなせるようになり伸び悩むことがあります。
1年単位で同じことを繰り返すうちに、キャリアへの不安を抱いてしまいストレスにつながる場合があるので気をつけましょう。
ただし、繰り返しの仕事がつまらないわけではなく、繰り返しだからこそ気がつくこともあります。
経理の仕事が経営に直結していることがわかると、より大きな視点で仕事を考えられるようになり、一気に楽しくなることもあるのです。
キャリアが不安になった時は、現状を棚卸しして、どういったキャリアを踏めばステップアップできるかをしっかりと考えてみましょう。
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
~質の高い母集団形成と採用活動改善へ~内定辞退者ネットワークサービス資料
8月の「物価高」倒産は55件、3カ月連続で増加 資材、燃料上昇で「総合工事」が大幅増
公認会計士は女性でも働きやすいの?年収やキャリアプランを徹底解説!
【2025年8月版】Manegyで読まれた人気記事を紹介!
2025年8月の「負債1,000万円未満」倒産 35件 4カ月ぶりに30件台にとどまる
【2025年・経理DX】まだ間に合う!「2025年の崖」を乗り越えるためのアクションプラン
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【GAS×外部API連携】Google Workspace活用の新境地!Slack・Chatwork自動連携で業務効率を最大化
【2025年最新】管理部門のAI活用ガイド|経理・人事・総務・法務の事例と導入ロードマップ
2025年8月の「ゼロゼロ融資」利用後の倒産は27件 15カ月連続で減少、1-8月累計は3割減の276件
会計ソフトのデータ移行方法と注意点|失敗しない5つのステップ
会計事務所から経理に転職は難しい?志望動機・自己PRの注意点や求人例、転職事例など
公開日 /-create_datetime-/