詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

「管理職の仕事は給与に見合わない」が管理職の “本音”

公開日2020/02/21 更新日2020/02/22
「管理職の仕事は給与に見合わない」が管理職の “本音”

働き方改革が施行されてから、間もなく1年が経過するが、そのタイミングを受け、株式会社インバスケット研究所が、管理職の“実態”と“本音”に関するアンケート調査を実施したが、その結果は、「管理職の仕事は給与に見合わない」という本音が浮かび上がった。

さて、アンケート調査で浮かび上がった「管理職の実態と本音」は、以下の通りである。

  1.  7割の管理職が部下との心の距離が遠のいた気がして「寂しい」と回答。
  2.  約4割が本当は管理職になりたくなかった…今後のキャリアプランは「現状維持」。
  3.  管理職の仕事は給与に見合わない!?
  4.  管理職に求める3大要素は「判断力・リーダーシップ力・対処力」

注目すべきは、約4割が「管理職になりたくなかった」ということだ。サラリーマンなら、誰もが出世や昇進を願うというのは、どうやら過去の話のようだ。

独立行政法人労働政策研究・研修機構「男女正社員のキャリアと両立支援に関する調査」(平成26年)でも、課長以上への昇進を望んでいないのは、男性が約3~4割、女性は約7~9割という結果が出ている。

その理由は、「責任が重くなり仕事量が増加する」、「年功序列型賃金や終身雇用が危うくなり管理職だからといって安心できない」などで、企業と社員の狭間にいる管理職には、想像以上のプレッシャーがかかっているようだ。

管理職が抱える不安・不満で多いのは、20代は「部下の育成・38.5%」、30代は「業務量の増加・35.7%」、40代は「業務量の増加/経営者からのプレッシャー・45.7%」で同率首位、50代・60代は「経営者からのプレッシャー」が36.0%である。

一方、管理職になりたかった理由は、20代は「業務の幅を広げる」・「裁量ある仕事をしたい」が34.8%で同率首位、30代、40代、50代は「給与アップ」が断トツのトップ(69%、76.8%、80.4%)、60代は、「裁量ある仕事」が71.1%となっている。

給与アップにつながるからと管理職になったものの、上からのプレッシャーや業務量の増加、部下の育成や責任が重くのしかかり、歳を経るごとに「給与と見合わない」と感じる、悲しい現実が管理職に突き付けられているようだ。

管理職を補佐する立場の管理部門の担当者は、こうした管理職が抱える“悩み”を共有することも必要ではないだろうか。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報