/-provider-/
ビジネス版LINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社は、法人・個人事業主向けの購買専用サイト「Amazonビジネス」の持つ機能と「LINE WORKS」が連携を開始したと発表した。
「LINE WORKS」は、チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、仕事で活用できる充実したグループウェア機能を揃えた「ビジネス版LINE」で、コミュニケーションアプリ「LINE」同様の使いやすさが特色だ。
一方、Amazonビジネスは、個人向けEコマースの豊富な品揃え、利便性と、調達・購買に特化した機能やサービスを備え、法人や個人事業主の効率的な調達・購買活動の支援を目指している。
この両者の連携により、ユーザーは、「LINE WORKS」にAmazonビジネスBotを追加することも可能で、Amazonビジネスでの調達・購買をシームレスに行えるようになる。
利用法も簡単だ。「LINE WORKS」トーク画面上でAmazonビジネスのブラウザを立ち上げ、自動でログインができるようになり、Amazonビジネスのブラウザ上で商品をカートに入れると注文が確定する。
注文が確定すると、AmazonビジネスBotから、注文者・購買金額などの注文内容が、購買管理者に即時に通知される。
そのため、全国に支社がある企業でも、各拠点の商品購買を本社の購買管理者が「LINE WORKS」のトーク上で即座に確認及び一元管理ができるようになるため、購買管理者の管理コスト軽減にもつながるという。
ワークスモバイルジャパンは、これからもAmazonビジネスとの機能連携の強化を図り、社内業務の効率化に貢献する取り組みを進めていくという。利用するためにはAmazonビジネスのアカウント登録が必要だ。
デジタルファーストの虎の巻
契約ライフサイクルマネジメント(CLM)ソリューションの導入に向けて
オフィスステーション導入事例集
RPA導入を検討するなら! これだけは押さえておきたい RPAツール 4 選
メンタルヘルス不調・ パワハラを防ぐためのストレスチェック活用法
お昼休みに“バックオフィスの最前線”を集中インプット! 無料ウェビナー「第10回 ManegyランスタWEEK」5月に開催
開始から7年目で到達したマイナンバーカード申請件数9000万件突破
与信管理担当者必読 日経テレコン「企業分析ハンドブック」で信用リスクを徹底攻略
「2022年炎上レポート」 株式会社コムニコが公開
IPO準備企業がこれだけは押さえておきたい4つの項目
社員一人ひとりに寄り添う人事・経営を実現する タレントマネジメントシステム導入のススメ
どうやって実現する?!経理・財務のためのテレワークガイド
ワークフロー業務担当者1000名に聞いた 導入前の期待と導入後の課題【調査レポート】
【入門ガイド】はじめての電子署名
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
2000年生まれの新卒社員世代に多い名前は?
人的資本とは?理解すべき4つの視点を徹底解説
マスク着用ルールの緩和、オフィスではどうする?
就活生は労働条件よりも労働環境を重視、オフィス環境は企業の人材確保を左右する
経営法務とは?キャリアを広げたい法務のための解説!
/-provider-/
公開日 /-create_datetime-/