詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

転職に失敗する中高年が増加中!?どういった人が失敗するのか?

公開日2020/09/19 更新日2020/09/20

今、45歳以上を対象としたいわゆる中高年の転職市場が活気づいています。
組織課題や求人の募集背景にもよりますが、年齢は問わないと考える会社も多く、中高年の高い経験や技術を求める求人も増えてきています。
一方で、誰でも転職して成功できるといったわけではなく、中高年ならではの問題も発生します。
今回は、中高年の転職に焦点を当てて、悔いなく転職するために、中高年の方に気をつけていただきたいことをまとめました。

中高年の転職者は男女共に増加している

中高年の転職者比率は、年々増加傾向にあります。
その背景には、中高年のスキルが評価されているだけでなく、生産年齢人口が減少してきていることも一因にあると押さえておきましょう。
国立社会保障・人口問題研究所の推計結果によると、将来的に日本の生産年齢人口は減少すると想定されています。
あらゆる業界で、労働力不足が深刻化してきているため、通年中途採用を募集する会社も増えてきています。

自分が積み重ねてきた経歴やスキルが評価され転職に成功するケースもあれば、単純に労働力不足が採用の判断基準を緩めているケースもあるということです。
転職を検討する場合、自分はどちらのケースなのか、ある程度把握しておく必要があるでしょう。

中高年の転職を成功させるポイントは、自分のニーズを正確に理解すること

転職を成功させるには、自分に何ができて、相手が何を求めているのかを理解することが大切です。
中高年の転職市場では、一部を除いて未経験者を採用するケースはほとんどありません。 多くの企業が、志望者の「知識」・「経験」・「技術」を基に判断するのです。
専門的なスキルや管理職経験のある人材は、60歳を超えても求人案件が見られます。

経理・人事・法務といった管理部門の職種は、年数を重ねるごとに他の会社でも通用するキャリアを積み重ねられるため、首都圏や都市部を中心に求人は増えてきています。
また、将来の管理職や会社幹部になれる逸材を募集している会社も多く、取締役候補であることを明確に記している求人情報もあります。
自身が積み上げてきた「知識」・「経験」・「技術」が求められる会社を選ぶことが、中高年の転職を成功させる第一歩となるでしょう。

中高年だからこそ気を付けたい、転職に失敗するケースとは?

中高年の転職に求められるスキルは、決して資格のように目に見えるものではありません。
長年積み重ねてきた経験値が評価されるため、20代や30代のように、伸びしろを評価してくれるケースは期待しない方が良いでしょう。
会社独自のルールはある程度共有の時間を設けていただけますが、業務に関しては教えてもらってできるようになる、または、勉強すればできるようになる、という発想は捨てる必要があります。
つまり、中高年の転職では、業務上で貢献できる具体的なスキルを持っていることが大前提となります。
そのうえで、転職に失敗しないために注意すべきことは、以下のようなポイントが挙げられます。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントのMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報