公開日 /-create_datetime-/
株式会社リアルインサイトと「食品の裏側」(東洋経済新報社)の著者・安部司氏らが、2018年3月8日、一般社団法人加工食品診断士協会を設立した。
代表理事には安部氏が就任、加工食品や添加物について、正しい知識の普及を図り、食品業界の発展を目指していくという。
協会の事業としては、加工食品診断士認定講座、食品添加物基礎講座などの企画・運営、加工食品診断士の資格認定、資格取得者のフォローや、勉強会や交流会の開催、会報誌の発行、研究開発などで、企業向け研修や商品開発、コラボレーション企画にも取り組んでいくそうだ。
また、食品や健康に関連する調査・研究・開発を通じて、子どもたちの健康、味覚、家族の絆、そして日本の食文化を守るためにも、生活者と生産者の双方に対して、加工食品や添加物に関する正しい知識の普及が必要だという。
食に関しては、比較的安心・安全とされる日本だが、基準を守らない業者の存在もあり、事故も決して少なくない。
そうした状況に、食品業界自らが健全化に向けて立ち上がったことに、大いに期待したい。
設立パーティーは、4月24日(火)15:00~17:15、学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28)に開かれる。
一般社団法人加工食品診断士協会
東京都中央区銀座6丁目16番地12号丸高ビル3F
公式HP https://shokuhin.or.jp/
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
オフィスステーション導入事例集
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
職場環境の改善は事業者の義務!職場環境改善のメリットや取り組み方法を解説!
多様な人材をいかす経営は企業の競争力向上につながる 経産省、「ダイバーシティレポート」を公表
公開日 /-create_datetime-/