公開日 /-create_datetime-/
ビッグローブ株式会社は、長時間労働対策や副業をはじめとする「働き方改革に関する意識調査」を実施した。
調査は、インターネット利用者で、スマホを所有する20代~50代の一都三県に住んでいる社会人男女800人を対象に、アンケート形式で3月に実施したものである。調査結果によると、「働き方改革」で既に導入されているのは「長時間労働対策」(38.6%)で1位、続いて「育児・介護と両立しやすい環境づくり」(37.0%)で、最も導入率が低かったのは「副業・兼業の許容」(11.8%)となった。「働き方改革で実施してほしい制度」の問いには、「導入してほしい」「どちらかというと導入してほしい」を合わせると、「休日・休暇取得ルール改善」が90.8%で1位、続いて「育児・介護と両立しやすい環境づくり」が90.1%で2位だった。
一方、働き方改革で最も導入率が低かった施策は、「副業・兼業の許容」で11.8%。続いて「裁量労働制」(17.1%)、「リモートワーク」(21.0%)という結果だった。「副業・兼業の許容」については、40代男性(93.6%)が希望し、「長時間労働対策」は20代男女(20代男性93.6%、20代女性93.1%)が導入を希望していることが浮き彫りになり、長時間労働に対する懸念は、特に若年層に強いことがわかった。
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
ラフールサーベイ導入事例集
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
もしも税務調査が入った場合、注意すべきポイントと事前にできる対策とは?
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
賃上げをサポートする「長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)」【長崎】
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
押印に合わせた電子署名形態の選択
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
人材育成の取り組み、課題は企業規模によってどう異なる?JILPT調査で明らかになったこととは
経営者が最も受けているがん検診は?~中小企業での「がん対策」実態調査より~
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
法定休日と所定休日の違いを徹底解説!企業が知っておくべき休日管理のポイント
公開日 /-create_datetime-/