公開日 /-create_datetime-/
数社の民間企業で経理総務・IPO業務等を行い、現在はフリーランスでのコンサルタント活動、執筆活動等をされている前田 康二郎氏と「新しい経理の仕事の骨格」について考えます。
これまで経理業務の大半を占めていたルーチン業務がクラウド会計などで省略化されていくと聞いて、仕事がなくなってしまうのではないかと不安に感じる経理担当者も少なくないでしょう。しかし、ルーチン作業が1日のうち、2割くらいの時間しかかけられないという会社の経理は実在します。それは、「右肩上がりの会社」、つまり「成長している会社」です。
成長企業では、新規事業や子会社設立、IPO(株式上場)など事業拡大に伴う様々な業務が発生します。このような状況の場合、経理担当者がルーチン業務を1日中対応していては、対応しきれないため、常に「ルーチン業務をどう圧縮して、空き時間を作ろうか」と頭の中で考えていないと、時間が確保できないのです。
その会社の経理の様子を見れば、その会社が成長し続ける可能性があるのかわかってしまうことも実は多いのです。会社の成長と経理社員の業務内容は、それくらい直結しています。
記事提供元
中小・中堅企業の経理向けメディア「BIZ KARTE」
経費精算業務の効率化事例、袖山先生による電子帳簿保存法攻略、
管理部門にとってのRPAやAI、キャリア論、不正防止、コーポレートカード等
経理の方へ役立つ情報をお届けしています。
中小・中堅企業の経理向けメディア「BIZ KARTE」
経費精算業務の効率化事例、袖山先生による電子帳簿保存法攻略、
管理部門にとってのRPAやAI、キャリア論、不正防止、コーポレートカード等
経理の方へ役立つ情報をお届けしています。
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
2025年の崖に向けてファイル管理の見直しを
2025年の崖とは? レガシーシステムのリプレイスと対策
エアコンを設置する時に使える「省エネエアコン普及促進事業補助金」【新潟県・柏崎市】
IPOにおけるゴーイングコンサーン(継続企業の前提)の重要性と労務の視点
ISMS認証で求められるアクセス管理、クラウドストレージにおけるポイントを解説
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
事業承継・M&A補助金 11次公募は専門家活用枠のみ!
オンライン秘書とは?起業家におすすめする理由と依頼できる業務を解説
2025年の崖を乗り越えるクラウドストレージの活用
ISMS認証取り消しになる? クラウドストレージのセキュリティリスクを解説
なぜ今、育児・介護支援が健康経営に不可欠なのか?大手企業の実例つきで解説
公開日 /-create_datetime-/