公開日 /-create_datetime-/
社員の口コミなどを掲載する就職・転職プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社が、2022年度上半期(4月~9月)に掲載した企業の求人票から、ITエンジニアの閲覧数が多かったランキングを作成しました。
DX推進などに伴い、需要が急増しており採用しづらいと言われているエンジニアですが、その方々が最も閲覧したのは、どこの企業の求人だったのでしょうか。
企業の成長にDX推進が欠かせないとされるなか、IT業界だけではなく、あらゆる業種でITエンジニアが必要とされています。
深刻な人手不足が続くなか、企業が成長を続けていくためには、いかに優秀な人材を確保できるかどうかがカギになります。
なかでも、IT分野の知識と技術を有するITエンジニアは、IT業界にかかわらず、どの業界でも喉から手が出るほど確保したい人材といえるでしょう。
では、そのITエンジニアは、どのような企業を就職先として選ぼうとしているのでしょうか。「OpenWork」が掲載した求人票の閲覧数で1位となったのは、「アマゾンウェブサービスジャパン合同会社」でした。2位「アクセンチュア」、3位「セールフォース・ジャパン」と続いています。
トップ5を外資系企業が独占し、SIer(システムインテグレーター)やコンサルティング、インターネット企業が上位にランクインしています。それ以外の業種では、製薬会社の武田薬品工業が9位、中外製薬が22位となっています。
ITエンジニアが活躍するのは、SIerやソフト開発、システム運用を担う企業というイメージがありますが、他の業界やベンチャー企業であっても、ITエンジニアが納得するような募集要件を提示すれば、注目度が高められるといえるのではないでしょうか。
求人閲覧企業ランキングは、ITエンジニアだけでなく、営業職経験者でも集計しています。1位はアマゾンジャパン、2位はセールフォース・ジャパン、3位はアマゾンウェブサービスジャパンが入っています。
ベスト10にランクインした顔ぶれは、多少順位は変動していますが、ITエンジニアが見た閲覧数とほぼ同じような結果となったようです。
閲覧数が多いということは、掲載企業そのものの魅力に加え、求人募集要項に求職者が求める要素が盛り込まれていたと考えることもできます。なかなか人材が集まらないと嘆く採用担当者は、求職者が注目する企業と、自社の募集要項を比較してみることで、何かヒントを得られるかもしれません。
思うようにDXが進まない理由の一つに、IT人材の不足が挙げられています。IT関連の知見やスキルを高め、目まぐるしく変化する世の中に適切に対応できるようにしましょう。
【イベントレポート】日本の経理をもっと自由に2021 「コア業務」と「ノンコア業務」の切り分けから始める経理の働き方改革
社員一人ひとりに寄り添う人事・経営を実現する タレントマネジメントシステム導入のススメ
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
<人的資本開示 初級編 > 企業が知っておくべき人的資本と捉え方
若手人材の早期離職を防ぐ1on1とは?~早期離職原因 TOP3から考える会話のテーマ~
弁護士の平均年収とは!お金にまつわる情報を公開
変化するAmazon | 独禁法抵触リスクで自社ブランド削減
USCPAの転職先は?会計事務所や監査法人でスキルが活かせる!
【2023年最新調査】みんな間に合う!? 直前に迫る「インボイス制度開始」 9月現在の企業状況を発表!
法改正は経理強化の絶好の機会! 企業のデジタル化やDXがわかる無料ウェビナーを開催
OFFICE DE YASAI 総務様必見!お役立ち資料
明日からできる業務改善 ~良くわかる業務整理のガイドブック~
令和5年度(2023年)税制改正大綱まとめ
RPA選びで絶対に押さえるべき5つのポイント
キーワードは「納得感」成果につなげる目標管理導入のヒント
ジャニーズ問題、取引先226社に影響 他人事ではない「ビジネスと人権」問題をチェック
研修効果を高めるためには意欲のアップが必要不可欠
人的資本はなぜ義務化?背景をくわしく解説
フリーアドレス、社員には不評? 「席が足りない」「誰がどこにいるかわからない」
これからの社会とビジネスに革新をもたらす第5の経営資源「コミュニティ」とは?
公開日 /-create_datetime-/