公開日 /-create_datetime-/
現在「Manegy」では、主催するオンラインイベント「第10回 ManegyランスタWEEK -2023 Spring-」の参加申込みを受付中です。 「ManegyランスタWEEK」は“ランチタイムの勉強(=スタディ)”をテーマに、管理部門で働く皆さんの役に立つ多彩な情報を平日の昼にお届けする恒例のウェビナーで、なんと!これまで、のべ3万人のバックオフィスユーザーが視聴した大人気のイベントです。
事前申し込みで誰でも視聴でき、参加費用は無料!毎回多くのビジネスパーソンが受講しています。
主な内容は、管理部門向けテックの最新動向や法令等改正に関する情報、業務のノウハウや課題解決に役立つサービスなど。各業界の専門家たちが、業務改善に役立つ情報をわかりやすく解説します。「お昼休みの短時間で効率よく業務関連の知識や情報をインプットできる」と好評です。
このような方におすすめ!
・業務の合間に効率よく勉強したい方
・法改正への対応に迷っている方
・最新のトピックを知りたい方
テーマ:管理部門の最新事情(経理・人事・法務・総務など)
日時:2023年5月22(月)~5月26日(金)各日12:00~13:00(予定)
開催方法:オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用:無料
ウェビナー内容:管理部門向けのDX・法改正・業務ノウハウなどの最新情報
登壇予定企業:メディフォン株式会社(mediment)、株式会社リセ(Le CHECK)、株式会社アール・アンド・エー・シー(V-ONEクラウド)、GVA TECH株式会社(GVA manage)ほか ※左記は一部です
「ManegyランスタWEEK」は今後さらに良いイベントにするために、毎回ご参加いただいた皆さんにアンケートをご協力いただいています。 こちらでは、アンケートでいただいたご感想やご意見の一部をご紹介しましょう。
■ご感想・ご意見
「端的に情報を押さえているので、要点だけを知ることができた。お昼休みという短い時間に開催されているので、視聴しやすいのも嬉しかったです」
「講師の皆様方が事前準備をしっかり行って、短時間で効率よく説明していただいているので、非常に良いと思います」
「アンケート回答と資料請求でギフト券をもらえるので、勉強しながらご褒美をもらえるウェビナーでした」
上記のように、多くの参加者から嬉しいご感想をいただいています。
管理部門で働く皆さんは、日々の業務に関する知識はもちろん、法改正や最新のトレンド、新サービスなど、多岐にわたる情報を常にキャッチすべき立場です。
仕事上の課題解決や品質向上を実現するために、お昼休みを有効活用して学べる「第10回 ManegyランスタWEEK -2023 Spring-」。ぜひご参加いただき、業務にお役立てください!
「第10回 ManegyランスタWEEK -2023 Spring-」にご参加された方限定で、最大13,000円分のAmazonギフトカードをもらえるキャンペーンを実施しています。さらに、3月31日(金)までに本ウェビナーを予約した方は、早期予約特典としてプラス500円分が追加され、合計13,500円分のAmazonギフトカードをもらえます。なお、プレゼントキャンペーンの対象期間は2023年5月末までです。
特典1.イベント視聴&アンケート回答1社につき500円分、最大10,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
特典2.バックオフィスのDX化・業務改善に関する資料請求で最大3,000円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
「ManegyランスタWEEK」は、管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」にて、経理・財務・人事・総務・法務・経営企画など管理部門で働く方々向けに定期的に開催しているウェビナーです。毎日多忙な皆さんが効率よく業務に役立つ知識や情報を得られるように、平日のお昼休みの時間帯で実施しています。
主な内容は、管理部門向けテックの最新動向や法改正に関する情報、業務のノウハウ、最新のトレンド、新サービスなど。仕事で生かせる多彩な情報が満載です。
毎回、管理部門領域のなかでテーマを設定し、各セッションでそのテーマに精通したサービス提供企業の担当者がスピーカーとなります。ソリューションの紹介と併せて、管理部門関係者がいま押さえておくべき情報をわかりやすく解説してくれるのが特徴です。
「第10回 ManegyランスタWEEK -2023 Spring-」参加申し込みは下記のボタンから行えます。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
誰もが悩む5つの組織課題をサーベイ導入で解決するヒントとは?
導入の成否をわける!RPAのトライアル前、トライアル中に押さえるべきポイント
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
オフィスステーション 年末調整 機能説明資料
新法制定!フリーランス保護法とは?すべての事業者に関係する理由と内容を丁寧に解説!
英文経理とは?普通の経理と英文経理の違いや仕事内容を解説
東証プライム上場企業157社の新入社員初任給 労政研調査
編集部厳選!経理財務担当者が押さえておきたいお役立ち資料5選
増加する休職者、戦力ダウンを避けるため企業がとるべき対策とは?
テレワークでの年末調整の課題をラクラク解決
はじめての人事給与BPO(アウトソーシング)活用ガイド
英文契約書のリーガルチェックについて
他人事ではない!すべての国内企業が実現しなければならない「日本型DX」
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
東洋経済新報社の調査で判明した「あなたの会社の経営課題」
勘定科目「減価償却累計額」とは?減価償却費との違いや仕訳例を解説
勘定科目「租税公課」とは?仕訳例や注意すべきポイントを解説
デジタルインボイスの国際規格「Peppol」とは?
多様化する働き方で選ばれる企業の秘訣は「福利厚生の充実」
公開日 /-create_datetime-/