公開日 /-create_datetime-/

独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営するWebマッチングサイト「J-GoodTech(ジェグテック)」では、国内外へ自社情報を発信し、新たな販路拡大を目指す掲載企業を募集している。
ジェグテックへの掲載・利用はすべて無料で、海外企業や大手企業とのマッチング、国内の中小企業同士での技術提携や販売提携、異分野進出、海外展開等のビジネスパートナー探しに活用できるなど、中小企業にとっては心強いサービスだ。
中小企業が独自で海外企業や大手企業と新規取引のきっかけを掴むことは、決して容易ではなく、また、新分野や異業種へ進出する際には、新たな連携先を探す時間とコストがかかる。ジェグテックは、日本の優れた技術・製品・サービス等を有する中小企業を一堂に集め、技術提携や販売提携、異分野進出、海外展開等のビジネスパートナーをサイト上で効率的に探せる仕組みを提供している。
現在、同サイトには日本の中小企業約8,400社、海外企業約4,300社の計12,000社以上(平成30年1月末時点)が登録・掲載されている。
業種は製造業、卸売業、サービス業と幅広く、多種多彩な企業の中から関心のある企業へアプローチすることができるようになっている。
募集対象となるのは、国内外の販路開拓に意欲をもち、BtoB(企業間取引)ビジネスを行っている製造業、卸売業、企業向けサービス業(主に「モノ」や「情報」を対象とするサービス)、建設業の中小企業。
一般消費者向け取引(B to C取引)、小売業、不動産業、金融・保険、人材派遣、コンサルティング等は対象外となっているので事前に確認が必要だ。
掲載を希望する場合、ジェグテックのHP(https://jgoodtech.jp/lp/application-form/)から。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
経理業務におけるスキャン代行活用事例
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
2025年1-9月「後継者難」倒産が過去2番目 332件 高齢化が加速、事業承継の支援が急務
なぜ同じ人事評価でも納得できる人とできない人がいるのか -被評価者の納得感に関する調査-
【行政書士執筆】採用面接で聞いてはいけない質問NG例集|違法にならないための正しい聞き方と社内体制づくり
導入広がる確定給付企業年金「はぐくみ企業年金」 中小企業の採用強化や福利厚生の充実にも一役
BYODとは?導入にあたってのメリットや注意点を解説
ラフールサーベイ導入事例集
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
音ハラスメントとは?企業が知るべき実態と対策方法を詳しく解説
なぜ企業価値向上が今必要なのか?背景と対策を解説
「残業キャンセル界隈」が急拡大する背景とは?若手社員の意識変化を徹底解説
【弁護士執筆】2025年版労働安全衛生規則の最新改正動向と企業実務への影響
2025年度上半期の「税金滞納」倒産は83件 前年度に次ぐ2番目の高水準、最多はサービス業他
公開日 /-create_datetime-/