公開日 /-create_datetime-/
5月8日から新型コロナウイルス感染症法の位置づけが、2類から5類へと変更となるが、はたしてコロナ前の日常生活は戻ってくるのだろうか。
医療機関・クリニックの開業・運営支援を手掛ける株式会社IDEAが、感染症法の位置づけが変更となる5月8日を機に、行動や心理状態に変化があるかどうかについて実施したアンケート調査*によると、5類移行後に“やりたいこと”があるという回答は31.7%だった。
その“やりたい”ことについて、トップとなったのは「旅行」(85.4%)である。感染防止対策の行動制限で、およそ3年間も旅行を我慢してきただけに、各地の風光明媚な景勝地巡りや温泉で羽を伸ばしたいという気持ちが強いのかもしれない。
ところが、感染症法の位置づけが変更になっても、とくに「やりたいことがない」は44.6%で、「わからない」が23.7%である。とくに学生の「やりたいことがない」の割合は50.0%で、年代によって5類変更の受け止め方には違いがあるようだ。
もっとも、仕事で時間に縛られるビジネスパーソンと、比較的自由度の高い学生では、感染症法の位置づけ変更による影響にも違いがある。学生にとっては、旅行に行けるかどうかよりも、授業がリモートからリアルへと変わることの方が、関心が高いのではないだろうか。
一方、感染症法の位置づけ変更に合わせて、すぐに行動に移すかといえば、もっとも多かったのが「未定」の43.8%である。個人の判断に委ねられたマスク着用ルールや水際対策の終了など、感染予防対策は次々と緩和されたが、それが日常の行動にそれほど影響を及ぼしていないこともわかった。
では、心理的な変化はどうだろうか。全体では「ある」が23.8%、「ない」が58.8%、「わからない」が17.4%である。
感染症法上の位置づけ変更は、行動面でも心理面でも、あまり大きな変化を与えないことが調査結果から明らかになった。本格的に行動が活発になるのは、感染の不安が消えてからのようである。
*【調査概要】
調査対象者:全国20代~60代男女
有効回答数:3,000
調査期間 :2023年3月9日(金)
調査方法 :インターネット調査
■参考サイト
PR TIMES|3年ぶりにコロナが終わり生活様式が日常に戻る今、行動/心理的変化は!?やりたいことはあるが、予定は未定
働く人の意識を変える定点観測
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
「人事給与アウトソーシング(BPO)サービス」導⼊事例集【三菱総研DCS】
【2020年~2024年】公認会計士のキャリアトレンドを徹底解説!
2024年上期、東京都心のオフィス拡張移転が示す景気の動向
不正から企業を守る内部通報制度の仕組みと運用上のポイント
中堅規模企業の7割超が予算管理業務に課題、DX化の壁は人材不足?
時代が求める総務部門の新しい役割、企業が取り組むべき戦略総務への転換方法とは?
契約ライフサイクルマネジメント(CLM)ソリューションの導入に向けて
新規ユーザーも 乗り換えユーザーも「シンプルで使いやすい」と 口コミを寄せる、勤怠管理に特化したクラウドサービスとは?
OFFICE DE YASAI 導入事例
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
チェックリスト付き! スムーズなシステム移行のダンドリ
転職で年収は下がる?転職による年収変動や許容範囲をアンケート調査レポート
事業企画ってどんな仕事?経営企画との違いや転職で求められるスキルを紹介
人事担当者必見!おすすめの採用代行サービスとは?時間とコストを削減する
給与前払いサービスのメリット・デメリット|選び方も解説
経理担当者にとって最も悩ましい業務、人員増かシステム化で解決できるのか?
公開日 /-create_datetime-/