公開日 /-create_datetime-/

株式会社AGSコンサルティングが、2023年8月30日に以下のニュースリリースを発表しました。
<以下ニュースリリースの内容をそのまま掲載しています>
================================================================
当社では、きらぼしキャピタル株式会社(代表取締役社長 陣内 伸夫、以下「きらぼしキャピタル」といいます。)と共同出資で設立した株式会社A&KCソリューションズ(以下、「A&KCソリューションズ」といいます。)が2020年8月31日に組成した「A&KCメザニン・ファイナンス1号投資事業有限責任組合」(通称:「夢・よりそい1号ファンド」、以下「本ファンド」といいます。)を通じ、お客さまの財務基盤強化、事業承継・成長・再生等での多様な資金ニーズに対し、最適なソリューションの提供に努めております。
こうした中、より幅広い資金ニーズに機動的に対応するため、ファンド総額を2021年3月に25.1億円から75.1億円に、また、2021年8月には125.17億円に増額し取組みを進めてまいりました。
その後も投資案件が順調に推移したことから、本日、9月中旬を目途に、ファンド総額を225.31億円へ増額、存続期間を5年間延長し15年とすることを決定いたしましたのでお知らせいたします。
また、当社では、従来より新型コロナウイルス感染症の拡大による影響を踏まえた資金調達支援や本業支援等を実施しており、本ファンドの再増額により、お客さまの資金繰り支援をさらに強化してまいります。
【本ファンドの概要】(増額後)
| 名称 | A&KCメザニン・ファイナンス1号投資事業有限責任組合 (通称:「夢・よりそい1号ファンド」) |
| 設立日 | 2020年8月31日 |
| ファンド総額 | 225 億 3,100 万円 |
| 有限責任組合員(LP) | きらぼし銀行 225億円出資 |
| 無限責任組合員(GP) | A&KCソリューションズ 3,100万円出資 |
| 存続期間 | 15年間 |
| 投資方針 | 主としてきらぼし銀行の取引先で財務基盤強化、事業成長・承継・再生等に関し 本ファンドからの投融資が必要な中堅・中小企業等に対し、主に資本性ローンや優先株式出資といった メザニンファイナンス(※)等、多様なファイナンス手法を用いた資金調達手段を提供することを目的とします。 |
※ メザニンファイナンスとは、銀行融資と普通株式出資の中間的なファイナンス手法で、主に資本性ローン(資本と見做すことができるローン)や優先株式出資等により資金提供を行います。お客さまの資金計画や資本政策等に応じて償還条件等柔軟な設計が可能で、調達した資金の償還条件を劣後させることで銀行融資が受けやすくなる等、効果的な資金調達手段となります。
■A&KCソリューションズの概要
| 商号 | 株式会社A&KCソリューションズ |
| 事業内容 | ファンドの運営 |
| 本店所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目9番5号 大手町フィナンシャルシティノースタワー |
| 設立 | 2020年8月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表取締役 | 末廣 正照(当社ファンド事業部 事業部長) |
| 株主 | 当社、きらぼしキャピタル |
以上
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
オフィスステーション導入事例集
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
請求書に収入印紙は必要?不要な場合と必要になる条件をわかりやすく解説
絶対評価と相対評価の組み合わせで人事評価の最適化を目指す
作業指示書の“言った言わない”を防ぐ電子管理術
法改正で変わるフリーランス・業務委託の健康管理と人事の対応とは?
新リース会計基準による税効果会計への影響 第1回 新リース会計基準の税務への影響
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
従業員の離職要因「人間関係」が最多 経済的な側面より、ストレスなく働ける職場環境を重視
パタハラとは?マタハラとの違いは?男性の育児参加で話題に!
旬刊『経理情報』2025年10月20日号(通巻No.1757)情報ダイジェスト
「ポジティブメンタルヘルス」を推進し、組織活性化を実現する方法
請求漏れの原因と正しい対処法|お詫びメール文例・再発防止策
公開日 /-create_datetime-/