公開日 /-create_datetime-/
人々の生活に身近なゆえに厳しい競争に晒され、新しい業態の店が次々に生み出される飲食業界。
その飲食業界で「アンテナショップ飲食店」というビジネスモデルを生み出した株式会社ファンファンクション合掌智宏社長に話を伺った。
株式会社ファンファンクションの「アンテナショップ飲食店」が誕生したそもそものきっかけは、都内で居酒屋3店舗を経営していた合掌社長のもとに、北海道八雲町に転勤した幼馴染から現地の魚介類が送られてきたことだった。そのときの驚きと感動を合掌社長は次のように振り返る。
「食べた瞬間、あまりの美味しさに“なんだ、これは?!”と。味と同時に感動したのが、これほどの食材を生み出した北海道八雲町という地名を僕が一度も聞いたことがなかったこと。こんなに素晴らしい食材を生み出しているのに、世間に知られていない町がある。この事実を活用すれば面白い商売ができそうだな、と思いました」
合掌社長が考えたのは、八雲町の地名を冠した店舗で、八雲町の食材を前面に打ち出した「ご当地酒場」。アンテナショップのように現地の生産者から食材を直で仕入れ、食材を活かした料理を提供するもので、もちろん町の公認も欲しい。そこでさっそく町役場へ電話を入れたが、怪しまれるだけで話が進まない。なにより苦労したのは補助金目当てだと思われること。自治体の公認を得るには「信用」が必要だが、小さな居酒屋を経営する当時のファンファンクションにはその「信用」がまだなかった。
「計画を実現するためには、熱意を見せるほかありません。そこで何度も現地へ飛んでプレゼンテーションを繰り返しました。補助金は一切いらない。この町の食材が本当に素晴らしいことを、東京の人々に伝えたいだけだ、と」
合掌社長が補助金を拒否したことで、町役場の職員も「他の業者と違うぞ」と少し壁が低くなった。しかし、「本当に町の名前で集客ができるのか?」という疑問を繰り返し口にしていたという。
当時の町の人々の思いをまとめると、「自分たちの食材は本当に素晴らしいし、誇りも持っている。でも北海道には札幌や函館など著名な観光地がたくさんあり、八雲町なんて誰も知らない」といったところだろうか。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
他社との違いは?電子契約サービスの比較検討ガイドのご紹介
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
押印に合わせた電子署名形態の選択
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
上場企業・IPO準備企業必見!! 内部統制・監査の妨げになるアナログな入金消込とは
社員の「あるある」体験がきっかけ パナソニック「ウェルビーイングデー」で考えるDEI+B
【神奈川県】事業承継を最大100万円補助 神奈川県事業承継補助金
新型コロナ破たん、6月は160件で今年最少
【弁護士監修】稟議書の保管期間とは? 企業が知っておくべき重要ポイントを解説
文書管理のクラウド化で実現する業務効率とセキュリティ強化
契約書チェック(契約審査)の重要性とチェックを行う際のポイント
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
オフィスステーション導入事例集
クラウドストレージ導入で見落としがちなセキュリティ対策とは?企業の安全管理ガイド
掛け取引と未収未払い金の違いとは?
会計業務とは?経理や財務の仕事内容と効率化のポイント
経営者主導のDX推進で企業価値を高める
届かぬ規程、5割が経験・3割が自覚なし グレーゾーンハラスメントが職場に及ぼす影響とは
公開日 /-create_datetime-/