公開日 /-create_datetime-/

就職したい企業の人気ランキング調査で、東京大学、京都大学の学生の希望就職先として、コンサルティング、デベロッパー、インフラ関連企業の人気が高いことがわかりました。
今回の調査は、AIによる人材採用マッチングサービスを提供する株式会社内定くんが、エントリーシート添削サービスを利用して実施しました。本調査は東京大学と京都大学および両大学院に在籍する、2025年卒業予定の学生418名を対象に、2023年3月から8月にかけて行われました。
調査では1位を含めて上位10位以内に、総合コンサルティング企業が5社ランク入りしています。スキルを早期に身につけ、若いうちからキャリアを創っていきたいという意思の表れと分析できます。
デベロッパーも人気で、都市開発に関わる企業が複数ランクインしています。また、インフラ関係では、全国的な基盤を持つ輸送部門やエネルギー系の企業が上位を占めています。どの分野でも、新興ベンチャーなどはランク入りしておらず、東大生と京大生ともに、安定したキャリアを望んでいるようです。
一方で、マイナビと日経新聞が共同で行った「2024年卒大学生就職企業人気ランキング」の調査では、41,185名の大学生に対するアンケートをもとに、文系と理系に分けて上位100位までの企業ランキングを発表しています。
文系では、大手家具販売企業のニトリがトップで、ほか損害保険・メガバンク、総合商社、食品会社など多様な分野の企業が上位を占めています。なお、トップ10のうち、東大・京大のランキングと共通するのはわずか1社(金融)のみでした。
次に理系を見てみると、文系と比べて製造業が目立ち、上位10社のうち7社を占めています。残り3社はIT関連企業です。文系と共通する企業は2社のみで、東大・京大のランキングと共通する企業はありませんでした。
大学生全体で見た場合、文系と理系とでは人気企業が大きく異なることがわかります。しかしどちらも、大企業が上位をほぼ独占している構図は変わりません。
国内トップレベルの学力を誇る東大生と京大生には、コンサルティング会社が人気です。終身雇用制が終わりつつある現在、若いうちから自己のスキルを磨いて活かすという点では、最適な選択肢といえるでしょう。採用活動を強化したい企業は、引き続き学生の傾向を抑えておく必要があるでしょう。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
請求漏れの原因と正しい対処法|お詫びメール文例・再発防止策
内部統制・監査対応に強い30代経理はなぜ採用ニーズが高いのか?(前編)
統合報告書と中期経営計画の関係性とは?
いまの経理業務に限界を感じたら——再構築で見えてくる最適な経理体制とは【セッション紹介】
クラウドのファイル共有を大企業がセキュアに利用する方法とは
サーベイツールを徹底比較!
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
事業用不動産のコスト削減ガイド
【警告】安易な休職で復職できないリスクが急増!企業がオンラインメンタルクリニックの診断書を拒否する理由と対策
高市首相、「労働時間規制の緩和検討」を厚労相に指示 -“心身の健康維持と従業員の選択”が、働く価値を変える。-経済では測れない「人間的豊かさ」へ-
旬刊『経理情報』2025年11月1日号(通巻No.1758)情報ダイジェスト①
毎月勤労統計調査 令和7年8月分結果速報など|10月13日~10月19日官公庁お知らせまとめ
ケアハラスメント(ケアハラ)とは?企業が知るべき法的義務と防止策を詳しく解説
公開日 /-create_datetime-/