公開日 /-create_datetime-/
今就活中の大学生はいわゆる「悟り世代」と呼ばれているようです。今回は、人事が知っておきたい悟り世代の価値観や考え方について解説します。
目次【本記事の内容】
「悟り世代」とは、「堅実で高望みしない、現実的な価値観を持った世代」のこと。1990年代後半から、2000年代前半に生まれた世代です。元々ネットスラングでしたが、2013年の「新語・流行語大賞」にノミネートされ、広く認知されるようになりました。
この「悟り世代」には、車やブランド品に興味がなく、最低限の生活ができれば十分だと考えている傾向があります。こうした悟り世代が持つ価値観の背景には、バブル崩壊後から長引く不景気が影響していると考えられています。
悟り世代の価値観がわかる調査があります。『マイナビ2023年卒大学生のライフスタイル調査*』では、大学生に聞く"理想とする将来の自分像"に関する質問では「愛する人と結婚して子どもができ幸せに暮らす」、「一生食べていける安定した仕事をもつ」、「自分の好きな仕事を一生続ける」が上位の回答でした。
「他人の価値観に左右されずに自分の価値観で選択する」という傾向が強いとされている悟り世代は、デジタルネイティブの世代でもあり、世界中の情報に簡単にアクセスできる環境で育っています。異なる価値観やライフスタイルの選択肢を知りやすくなり、自分に合った生き方を模索しようと考えているようです。
1つの会社に長く勤める意識が薄く、さらに出世欲もそれほどない若者に対して、企業はどのようなことを心掛けるべきなのでしょうか。
まずはじめに重要なのが、彼らの価値観の理解です。悟り世代の価値観や考え方を理解した上でのコミュニケーションを心がけることが大切です。
採用活動ではワーク・ライフ・バランスのアピールも効果的です。プライベートの時間や趣味を大切にする価値観を持っているため、柔軟な働き方やワーク・ライフ・バランスを尊重する企業文化であることを伝えることができるとよいでしょう。
また、個々の価値観を尊重する考え方が根付いている悟り世代にとって、多様性を重視する企業文化であることも魅力的なポイントです。
従来のような就活ナビサイトだけでなく、ダイレクトリクルーティングなど「個へのアプローチ」を中心とした採用手法が増えています。さまざまな手法を組み合わせて、学生と適切なコミュニケーションを取っていくことが重要です。
*調査概要
調査期間 2021年11月26日(金)~2021年12月22日(水)
(前年調査(22年卒):2020年11月26日(木)~2020年12月23日(水))
調査対象 マイナビ2023会員のうち「2023年春」に卒業予定の大学生・大学院生
調査方法 2021年11月29日時点のマイナビ2023会員の大学生・大学院生にWEB DMを配信
2021年11月26日に過去のアンケート回答者にWEB DMを配信
有効回答数 3,756名
[内訳:文系男子 663名 理系男子 688名 文系女子 1,609名 理系女子 796名]
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
オフィスステーション導入事例集
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
企業における成長戦略としての女性活躍― 大局着眼・小手着手が鍵となる
【2025年最新】経理のAI活用完全ガイド|成功事例と失敗しないための導入ロードマップ
【重要】Manegyポイントで「giftee Box Select」への交換が可能になりました!
時間単位年休とは?:制度概要から見直し動向まで
【2025年最新】もにす認定制度とは?メリット・認定基準から申請方法までを徹底解説
ラフールサーベイ導入事例集
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
法務部の負担を軽減!「契約ライフサイクル管理システム(CLM)」のキホンを徹底解説
【育休社員の「肩代わり手当・制度」の実態調査】管理部門・士業の77.6%が業務代替に課題を感じる一方、制度・対応ありの企業は35.3%[MS-Japan調べ]
経理業務の効率化はこう進める|紙・属人化・残業を解消する実践ロードマップ
電子帳簿保存法の見積書はどこまで保存する?最新版だけでいい?
働きながら公認会計士試験に合格するためのポイント
【公認会計士・税理士執筆】税効果会計とは?目的・仕組み・繰延税金資産の回収可能性までわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/