公開日 /-create_datetime-/
Sansan株式会社は、2023年12月19日(火)11:00~16:00に「経理・財務の日」と題したビジネスイベントをオンラインで初開催します。
このイベントでは、デジタル化やAIの活用が進む現代における企業経営の変化に対応し、企業全体の意思決定を迅速化するためのガバナンス強化と、デジタル化とデータ活用による企業の信頼性や価値の向上がテーマとなっています。
特に注目されるのは、経理・財務業務に焦点を当てた内容です。最新の法対応情報、実務改善のためのアプローチ、業務効率化の方法など、即実践可能な実務に役立つヒントが提供される予定です。
基調講演は中央大学法科大学院の酒井克彦教授が務め、金子真一税理士事務所代表の金子真一氏、株式会社ニコン取締役の徳成旨亮氏らが登壇するなど、各分野の専門家が豊富な知見を提供する7つのセッションを予定しています。
イベントの詳細は以下の通りです。
参加を希望する方は、イベント特設サイトから申し込みが可能です。ビジネスの変化に対応し、経理・財務業務の効率化とデジタル化を目指す方々にとって、このイベントは貴重な学びの機会となることでしょう。
■Sansan株式会社 会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」を国内外で提供しています。
設立:2007年6月11日
URL:https://jp.corp-sansan.com
所在地:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
資本金:66億33百万円(2023年8月31日時点)
事業内容:働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
■報道関係のお問い合わせ先
Sansan株式会社 コーポレートコミュニケーション室
Mail: pr@sansan.com
コーポレートおよび各プロダクトに関する主な素材データは、下記よりダウンロードしていただけます。
記事広告提供元:Sansan株式会社
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
経理の働き方白書2025
管理会計とは?財務会計との違いから導入ステップまで、基本をわかりやすく解説
8月の「円安」倒産3件、2カ月連続で前年同月を下回る 負債総額は2カ月ぶりに30億円を超える
データ活用で乗り越える2025年の崖
チェンジマネジメントとは?失敗しないためのフレームワークと実践ロードマップ
【経理必見】法人カードの仕訳・経理処理・証憑管理ガイド
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
オフィスステーション導入事例集
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
中小企業のためのコンプライアンス研修の始め方 研修資料の項目例と作成のポイント
インボイス制度が業務DXの妨げに 運用見直しを4社が提言、制度と実務の隔たり解消を目指す
オワハラとは~オワハラが増加している背景と企業ができること~
「目標管理制度」の運用うまくできてる?今だからこそ目標管理制度の見直すべき点とは?
組織文化の“見える化”をアクションへ ─人材開発と関係性改革で組織を動かす
公開日 /-create_datetime-/