公開日 /-create_datetime-/
コクヨ株式会社は2024年2月1日、「2024年4月より新卒初任給を最大で20%引き上げる」と発表した。これは、多様な人材が創造性高く働き続けるため、人事制度の仕組みを見直したことに伴う措置であるとのことだ。
コクヨは、文具やオフィス家具にとどまらないワークとライフのスタイルを創造する企業「WORK&LIFE STYLE Company」へと成長していくため、これまで以上に社員一人ひとりの価値を引き出すことに注力している。同社は、今後継続的に成長していくためには既存事業の強化に加え、グローバルやデジタル、クリエイティブ領域をはじめとした領域拡張、およびさらなる価値提供を進めていく必要があると考えているという。その成長を牽引すべく、将来リーダーとなる人材の採用競争力や人材の成長支援の強化のほか、社員とともに変革に向け新たな組織文化を築き上げていくことを目的に、人事制度の見直しを図った。
その一環として同社は今回、基本給の改正を行った。これにより、2024年4月から新卒初任給を「最大20%」引き上げるという。高専・短大・専門卒の事務社員については、「19万2,000円」から「23万500円」に改正する。そのほかの新卒初任給の金額や引き上げ率は、下図の通りだ。
記事提供元
採用、教育・研修、労務、人事戦略といった最新のHR情報を扱う日本最大級の人事ポータルサイトです。HRの専門家によるコラムや、HR総研調査レポート、人事に役立つeラーニング「HRプロ講座」など人事はもちろん、マネジメント層や経営者などにも役立つ情報が満載です。
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
Amazonの越境ECで成功するには?海外への販売方法やAmazonを利用するメリットについて解説
企業における成長戦略としての女性活躍― 大局着眼・小手着手が鍵となる
【人事・労務担当者必見】産業保健体制を補う“事業場外資源”活用の3つのポイント【セッション紹介】
【2025年最新版】休憩時間のすべて|労働基準法の基本から、分割付与・賃金の疑問までを徹底解説
【最大で5,000円】参加者必見!人材戦略2025をお得に参加する方法を特別に教えます!
郵便物の電子化による部署別 業務効率化事例
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
社員と会社の両方が幸せになる生活サポートとは?
オンラインストレージのメリットとデメリットって何?
【重要】Manegyポイントで「giftee Box Select」への交換が可能になりました!
採用内定:採用担当者が知っておくべき基礎知識
「ホワイト500」の認定要件・申請ポイントに至るまで解説
人材確保はますます困難に…正社員不足率は3年連続で50%超え。建設・情報サービス業の人手不足感が顕著か
公開日 /-create_datetime-/