公開日 /-create_datetime-/
【2024年最新】転職のプロが弁護士の転職について徹底解説!
30年以上に渡って弁護士人材の転職をサポートしてきた管理部門・士業特化型転職エージェント「MS Agent」が弁護士の転職ノウハウやオススメ求人を紹介。
法律事務所に勤務しているイメージが強い弁護士ですが、昨今では弁護士のキャリアの選択肢は広がっており、法律事務所以外で活躍している弁護士も多くなっています。
「キャリアの選択肢が広がっている」と聞くと一見、転職しやすくなったのではないかと思うかもしれませんが、実は選択肢が広がった分、「転職市場が複雑化している」とも言えます。
この記事では、そんな複雑化している弁護士の転職を支援する転職エージェント13選を比較し、サービスの選び方やおすすめの登録方法について解説しています。
他にも弁護士の転職に役立つ情報を紹介していますので、転職をお考えの弁護士の方はぜひご確認下さい。
弁護士の転職において最適な転職エージェントを選ぶ際、いくつかの重要なポイントがあります。
転職エージェントには、様々な業界業種の転職を支援している総合型のエージェントと、業界業種を絞って支援している特化型のエージェントがあり、それぞれにメリットがあります。
弁護士特化の転職エージェントであれば、より業界に特化した転職市場の情報を熟知しているため、具体的なキャリア相談や転職サポートが可能です。
一方、総合型の転職エージェントでは、特化型に比べて幅広い求人の紹介を受けることが可能です。
求人数が多ければ自分の希望に合う求人に出会える可能性が高くなるので、転職エージェントを選ぶ際の重要なポイントと言えるでしょう。
しかし、各転職エージェントが公表している求人数だけで判断してはいけません。
特に総合型の転職エージェントの場合、弁護士以外の求人を含めた求人数となっているため、実際には弁護士の求人は数件しかないということもあります。
弁護士に強い転職エージェントを選ぶ際は、弁護士の求人数を豊富に扱っているかをしっかりと確認するようにしましょう。
弁護士に特化した転職エージェントの中でも、法律事務所や企業内弁護士(インハウスローヤー)、コンサルなどのキャリアごとに得意としているエージェントが異なります。
昨今、弁護士の中で人気となっている企業内弁護士へのキャリアであれば、弁護士だけでなく管理部門にも強いエージェントを利用したほうが、転職に役立つ情報を得られる可能性が高くなります。
また、コンサルは弁護士のキャリアの中でもさらに専門性が高くなるため、その領域を最も得意としているエージェントを利用することをおすすめします。
弁護士の各キャリアごとにおすすめの転職エージェントは「【転職先別】弁護士におすすめの転職エージェント・転職サイトは?」をご確認ください。
「自分のキャリアはこれでいいのだろうか」「職務経歴書の書き方が分からない」など、転職活動には不安要素がつきものです。特に初めての転職や法律事務所から企業へのキャリアチェンジを考えている場合は、1人で転職活動を進めていると不安なことが多々あると思います。
転職エージェントでは、そのような不安や悩みを解消するための様々なサポートサービスがあります。
しかし、サービスの充実度は各エージェントによって異なりますので、自分に必要なサービスを受けられるエージェントを利用するようにしましょう。
特に、キャリアについて悩んでいる弁護士であれば何度でも受けられる「キャリア相談会」、初めての転職で不安がある弁護士であれば「職務経歴書の作成サポート」などのサービスがあるかを確認しましょう。
転職エージェントの中には、企業から直接オファーを受けることができるスカウトサービスにも登録できるエージェントがあります。
スカウトサービスを利用することで、自分では想像もしていなかった企業からオファーが来る可能性があります。
また、登録している職務経歴書をもとにオファーが届いているので、面接が確約されているなど、多忙な弁護士でもスムーズに転職活動を進めることができます。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
MS Agent |
|
doda |
|
ビズリーチ |
|
MS Career |
|
---|---|
リーガルジョブボード |
|
マイナビエージェント |
|
リクルートエージェント |
|
LEGAL NET(リーガル ネット) |
|
弁護士ドットコムキャリア |
|
NO-LIMIT |
|
弁護士求人ナビ |
|
アガル-トキャリア |
|
ヒュープロ |
|
「MS Agent」は、株式会社MS-Japanが運営する管理部門・士業に特化した転職エージェントです。
「管理部門・士業におすすめしたい転職サービスNo.1」と評価されるなど、創業30年以上の実績ならではの質の高い転職サービスが特徴です。
おすすめポイント
✔ 弁護士のキャリアに精通した”プロ”が転職をサポート!
✔ 弁護士の幅広いキャリアにあった求人を紹介!
✔ ロー生や司法試験合格者の転職もサポート!
管理部門・士業に特化した転職エージェント「MS Agent」では、専門分野ごとに分かれたキャリアアドバイザーがいるため、弁護士の転職やキャリアについて精通したアドバイザーに相談することができます。
弁護士に精通したアドバイザーに転職をサポートしてもらうことで、「情報戦」とも言われる転職を有利に進めることができます。
「MS Agent」では、弁護士のキャリアの選択肢になりうる法律事務所や企業内弁護士(インハウスローヤー)、コンサルティングファームなど様々な求人の紹介が可能です。
また、創業30年以上の老舗エージェントとして求人企業とのネットワークも強いため、「MS Agent」にしかない非公開求人も多数扱っています。
「MS Agent」では、弁護士だけでなく、ロー生や司法試験合格者の転職・キャリア支援も行っています。「まだ転職は考えていない...」という方でも参加できる相談会も行っているので、気軽にキャリア相談をすることができます。
以下は、MS Agentが解説している弁護士の転職のポイントをまとめた記事です。
運営会社 | 株式会社MS-Japan |
---|---|
求人領域 | 管理部門(経理・人事・法務など)、士業(会計士・税理士・弁護士) |
求人数 | 弁護士の求人数:447件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「doda」はパーソルキャリア株式会社が運営する大手転職サイトです。
正社員の求人を中心に幅広い業種・職種に対応しており、国内最大級の求人数を誇ります。
おすすめポイント
✔ 国内最大級の求人数から検索できる!
✔ 転職活動スタイルに合わせたサービス選択が可能!
✔ 豊富な診断・書類作成ツールが無料で利用できる!
豊富な求人数から、職種や勤務地、働き方、会社環境、福利厚生など様々な条件で検索することができるため自分に合う求人を検索することができます。
また、首都圏以外の求人も豊富なため、Uターン・Iターン転職でも活用できます。
自分で求人を探したい方は「直接応募」、1人での転職活動は不安という方は「エージェントサービス」、忙しくて転職活動に時間が取れない方には「スカウトサービス」と、自分のペースに合わせてサービス内容を選ぶことができます。
「doda」では、適性年収が分かる「年収査定」や職務経歴書を簡単に作成出来る「レジュメ―ビルダー」、自分に合った働き方を診断できる「キャリアタイプ診断」など様々なツールを無料で利用することができます。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
求人領域 | 全ての業界業種 |
求人数 | 弁護士の求人数:88件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「ビズリーチ」は、株式会社ビズリーチが運営する、ハイクラスな転職市場を対象としたスカウト型転職サイトです。
ビズリーチによる企業紹介や面談はなく、企業やヘッドハンターと求職者が直接コンタクトを取ることができます。
おすすめポイント
✔ 優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く!
✔ ハイクラス求人を多数掲載!
✔ スカウト型だから自分の市場価値が分かる!
「ビズリーチ」では、厳選された28,900社以上の優良企業と厳正な審査を通過した7,300人以上のヘッドハンターから直接スカウトを受け取ることができます。
優秀なヘッドハンターは多くのコネクションを持っているため、最適なポジションの求人に出会える可能性があります。
「ビズリーチ」に掲載している求人の約3分の1は、年収1,000万円以上の求人です。
経営幹部やCLO(最高法務責任者)など、上級ポジションを目指している弁護士の方におすすめです。
職務経歴書をもとにしたスカウト・オファーを受け取ることで、企業からの客観的な評価を知ることができます。
自分のキャリアに自信を持ちたい、市場価値を知ったうえで転職活動をしたいという弁護士の方におすすめです。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
求人領域 | 全ての業界業種(ハイクラス) |
求人数 | 弁護士の求人数:502件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「MS Career」は、株式会社MS-Japanが運営する管理部門・士業に特化した転職支援サービスです。
キャリアアドバイザーによる転職サポートや、気になる求人への直接応募、企業やエージェントからのスカウトなど、様々なサービスがあるため、ご自身のペースで転職活動を進めることができます。
おすすめポイント
✔ 弁護士のキャリアを網羅した求人を掲載!
✔ 自分にあった転職サービスを選んで使える!
✔ 提携エージェントの同時利用も可能!
「MS Career」では、法律事務所や企業内弁護士(インハウスローヤー)をはじめ、弁護士のキャリアを網羅した求人を掲載しています。
また、リモートワークや残業時間など様々な条件を絞ることができるので、希望するキャリアや働き方に合わせた求人を検索することができます。
「MS Career」への登録時、同時にエージェントサービスやスカウトサービスにも登録することができるため、自分にあった転職サービスを選んで使うことができます。
積極的に転職活動を進めたい方は、全てのサービスに登録しておくことをおすすめします。
「MS Career」の利用認定を受けている提携エージェントが掲載している求人への応募やスカウトを利用することができます。
複数の大手エージェントサービスと提携しているため、転職の可能性を広げることができます。
運営会社 | 株式会社MS-Jaoan |
---|---|
求人領域 | 管理部門(経理・人事・法務など)、士業(会計士・税理士・弁護士) |
求人数 | 弁護士の求人数:630件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「リーガルジョブボード」は、株式会社WILLCOが運営する弁護士・司法書士・弁理士・土地家屋調査士・測量士・法務など士業専門の転職サイトです。
士業特化型求人サイトとして日本最大級の求人数を誇ります。
おすすめポイント
✔ 日本最大級の法律に特化した士業求人サイト!
✔ ダイレクトリクルーティングと専門エージェントが融合!
✔ 登録後、2営業日以内に求人を提案!
取り扱っている職種は、弁護士、司法修習生、法務部、司法書士、弁理士、特許技術者、知財部、特許翻訳、特許調査、土地家屋調査士、測量士、不動産鑑定士、パラリーガル、及び各士業の補助者・事務の15種類。企業法務以外の法律関連職種の求人も検索可能です。
求職者の状況に合わせて、企業の採用担当者と直接やりとりができる「直接応募求人」と、希望に合った非公開求人を紹介してもらえる「エージェント求人」の2パターンから使い方を選択できます。
「リーガルジョブボード」は、士業に特化しているからこそ、ミスマッチの少ない求人をスピーディーに提案することができます。
最も転職への熱が強いサービス登録直後に求人を提案してもらえるので、その後もスムーズに転職活動を進めることができます。
運営会社 | 株式会社WILLCO |
---|---|
求人領域 | 士業 |
求人数 | 弁護士の求人数:619件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「マイナビエージェント」は、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。
オリコン顧客満足度調査では、2023年、2024年と2年連続で転職エージェント第1位に選ばれている、実績のあるサービスです。
おすすめポイント
✔ 各業界・職種に精通したキャリアサポート!
✔ 初めての転職でも安心のサポートが充実!
✔ 企業担当アドバイザーも転職活動をバックアップ!
「マイナビエージェント」では、各業界・業種に精通したキャリアアドバイザーが、専任でサポートをしてくれます。
弁護士業界に精通した特化型ではなく、総合型転職エージェントのため、弁護士以外の求人も紹介してもらうこともできます。
初めての転職や、未経験業界への転職でも安心できるように、キャリアアドバイザーによる丁寧なサポートが特徴です。
また、企業への営業を行うリクルーティングアドバイザーによる徹底した情報収集により、求職者と企業の最適なマッチングができるようになっています。
「マイナビエージェント」では、求人営業を行う「リクルーティングアドバイザー」が求人票だけでは分からない、よりリアルな情報をキャリアアドバイザーに共有しているため、希望に合う求人を紹介することができます。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人領域 | 全ての業界業種 |
求人数 | 弁護士の求人数:12件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「リクルートエージェント」は、株式会社リクルートが運営する転職エージェントです。
一般に公開されていない非公開求人の保有数は業界トップクラスで、約10万件にも上ります。
おすすめポイント
✔ 転職支援実績No.1!
✔ 約10万件の非公開求人を保有!
✔ 独自ツールで効率的に転職活動!
35年以上にわたって蓄積されてきた転職支援ノウハウや転職成功事例をもとに転職希望者のサポートを行っており、転職支援実績は業界No.1です。
リクルートグループならではの企業とのパイプを活かし、保有している非公開求人は業界最大級の約10万件。
グローバル、金融・コンサルタント、経営幹部等のハイクラス求人も多数取り扱っています。
初めての転職でもスマホだけで簡単に職務経歴書を制作できる「職務経歴書エディター」や、応募や面接などの進捗管理ができる転職支援専用システム「Personal Desktop」で効率的に転職活動を進められます。
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
求人領域 | 全ての業界業種 |
求人数 | 弁護士の求人数:206件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「LEGAL NET(リーガル ネット)」は、株式会社MS-Japanが運営する法務・知財・弁護士・弁理士に特化した転職サービスです。国内外の弁護士や司法試験合格者、海外LLM・JD修了などの資格者の求人を掲載しています。
おすすめポイント
✔ 法律分野に特化した転職エージェント!
✔ 国内外の弁護士資格や弁理士求人も掲載中!
✔ キャリアや目的別の転職相談会を常時開催!
弁護士だけでなく、法務や知財など法律分野に特化した転職エージェントのため、弁護士の様々なキャリアを支援することができます。
最近では、インハウスを希望する弁護士が増加しているため、企業法務の求人を豊富に扱っている「LEGAL NET(リーガル ネット)」を利用することで、希望に合った求人を見つけることができます。
国内の弁護士資格だけでなく、海外弁護士や弁理士などニッチな求人も掲載しています。
他の求人サイトでは見つからなかった求人も「LEGAL NET(リーガル ネット)」であれば見つけることができるかもしれません。
「LEGAL NET(リーガル ネット)」では、キャリアや目的別の転職相談会を常時開催しています。
オンラインや電話で相談ができるため、まずは弁護士の転職市場に関する情報収集だけという方でも、キャリアについて考える良いきっかけになりそうです。
運営会社 | 株式会社MS-Japan |
---|---|
求人領域 | 法務・知財・弁護士・弁理士 |
求人数 | 弁護士の求人数:396件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「弁護士ドットコムキャリア」は、弁護士ドットコム株式会社が運営する弁護士・法務人材のための転職エージェントです。
同社が運営する弁護士ドットコムで築いたネットワークを活かした情報提供を行っています。
おすすめポイント
✔ 弁護士ドットコムで築いたネットワーク!
✔ 事務所、企業の特徴などの内情に精通している!
✔ 専門家キャリアの「専門家」が転職サポート!
登録弁護士数20,000人超の弁護士ドットコムや企業法務ポータルサイトのBUSINESS LAWYERSで築いた独自ネットワークをもとに、非公開求人を含む独自求人を取り扱っています。
大手法律事務所をはじめ、各エリアに拠点を構えている法律事務所(弁護士事務所)、インハウスローヤー(企業内法務)求人まで幅広く取り扱っています。
代表の人柄や他事務所・企業との違いなど求人情報だけでは分からない内情を詳しく把握しています。
事務所・企業との独自ネットワークを持つ専門コンサルタントが求職者の転職活動を伴走します。
履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、現職の退職手続きなどの相談も可能です。キャリアコンサルタント資格保有アドバイザーも複数在籍しています。
運営会社 | 弁護士ドットコム株式会社 |
---|---|
求人領域 | 弁護士・法務人材 |
求人数 | 弁護士の求人数:不明 |
主なサービス |
|
「NO-LIMIT」は株式会社アシロが運営する法律事務所・インハウスローヤー・法務部への転職に特化した転職エージェントです。
取り扱う求人は全て非公開求人で、シークレット募集を行っている事務所・企業の求人を取り扱っています。
おすすめポイント
✔ 法律事務所・企業への書類通過率90%!
✔ 法曹業界出身キャリアアドバイザーが在籍!
✔ ニーズに合わせたオーダーメイド型の面接対策!
厳選した求人の紹介と、徹底したヒアリング・書類作成サポートで、「NO-LIMIT」の書類選考率は90%以上です。求人の紹介は、キャリアマッチを最優先するため、最大10件程度ですが、高い書類選考通過率で面接に挑むことができます。
「NO-LIMIT」のキャリアアドバイザーは全員が法曹業界出身です。
弁護士特化の集客支援や人材採用などの経歴を持ち、法律事務所・企業の内情や強み、展望などの独自情報を持っています。
「NO-LIMIT」の強みは、ひとりひとりの強みを引き出すサポートです。そのため、求職者や応募求人にもよりますが、1回の選考につき約5時間のオーダーメイド型の面接対策を行っています。
運営会社 | 株式会社アシロ |
---|---|
求人領域 | 弁護士・法務人材 |
求人数 | 弁護士の求人数:323件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「弁護士求人ナビ」は、株式会社カイラススタイルが運営する弁護士専門の求人サイトです。
おすすめポイント
✔ 弁護士のための豊富な求人情報を紹介!
✔ 育児と仕事を両立できる週1〜3日や時短求人も多数掲載!
✔ 全国各地の弁護士求人を掲載!
「弁護士求人ナビ」では、新人〜ベテラン、それぞれの弁護士にあった豊富な求人を掲載しており、取り扱い分野を細かく選択することができるので、自分のキャリアに合わせた求人を簡単に検索することができます。
週1〜3日勤務など、育児と仕事を両立出来る求人も掲載しています。「残業が多い」「休日も仕事に追われている」と思われがちな弁護士ですが、ワークライフバランスを重視した働き方を選択することができます。
東京や大阪などの主要都市だけでなく、全国各地の求人情報を掲載しているため、自分の住んでいる地域の求人を検索することができます。
運営会社 | 株式会社カイラススタイル |
---|---|
求人領域 | 弁護士 |
求人数 | 弁護士の求人数:262件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
「アガルートキャリア」はプロフェッショナル領域専門の転職エージェントです。
弁護士、公認会計士、経理、財務、人事、経営企画、事業開発など、専門性の高い人材のキャリアを支援しています。
おすすめポイント
✔ プロフェッショナル領域専門の転職エージェント!
✔ 大手法律事務所や大企業、外資、IPOなどの豊富な非公開求人!
✔ 豊富な転職実績に基づく、選考対策!
「アガルートキャリア」では、弁護士業界に詳しいコンサルタントが担当し、専門求人の紹介や紹介ポジションの理解、選考対策を高い精度で行います。
経営戦略上重要な非公開求人を多数保有しています。業界特化型エージェントだからできる秘匿性の高い非公開求人を豊富に紹介することが可能です。
「アガルートキャリア」は、法律事務所やインハウスへの弁護士転職実績が豊富なため、それらの実績に基づいた書類や面接などの選考対策や条件交渉が可能です。
運営会社 | 株式会社ファンオブライフ |
---|---|
求人領域 | 弁護士・公認会計士・経理・財務・人事・経営企画・事業開発など |
求人数 | 弁護士の求人数:不明 |
主なサービス |
|
「ヒュープロ」は、株式会社ヒュープロが運営する士業・管理部門に強い転職エージェントです。管理部門の求人を多数扱っているため、弁護士を募集している法務求人の紹介が可能です。
おすすめポイント
✔ 士業・管理部門に強い転職エージェント!
✔ ヒュープロ限定の非公開求人を掲載中!
✔ 手間をかけないフローで忙しい方にピッタリ!
「ヒュープロ」は、法務を含めた管理部門に強い転職エージェントです。業界に特化しているため、業務内容や求人情報に詳しく、求人のリアルな情報を紹介することができます。
好条件、高待遇のヒュープロ限定非公開求人を多数扱っているため、登録することで優良求人を見つけることができます。
士業や管理部門だけのために考えられた手間のかからない転職サービスのため、忙しい方でも安心して利用することができます。
運営会社 | 株式会社ヒュープロ |
---|---|
求人領域 | 士業・管理部門 |
求人数 | 弁護士の求人数:40件(2024/10/2時点) ※非公開求人を除く |
主なサービス |
|
サービス名 | 特徴 |
---|---|
MS Agent |
|
doda |
|
ビズリーチ |
|
MS Career |
|
---|---|
リーガルジョブボード |
|
マイナビエージェント |
|
リクルートエージェント |
|
LEGAL NET(リーガル ネット) |
|
弁護士ドットコムキャリア |
|
NO-LIMIT |
|
弁護士求人ナビ |
|
アガル-トキャリア |
|
ヒュープロ |
|
各転職エージェントの特徴はなんとなく分かったけど、自分にあうサービスがどれか分からない…というときは次の5つのポイントを参考にしよう!
転職活動を行う上で転職サイトと転職エージェントのどちらを利用するか迷っている弁護士の方には、転職エージェントの利用がおすすめです。
ここでは、弁護士が転職エージェントを利用する主なメリットを5つご紹介します。
弁護士の転職支援実績を豊富に持つ転職エージェントのアドバイザーは、弁護士業界の転職事情に精通しています。
これまで培ってきたノウハウとネットワークを活かし、キャリアパスや、現在のスキルで挑戦可能な事務所、必要な心構えなどについて具体的なアドバイスを行ってくれます。
法律事務所や企業の内部情報は一般には公開されていませんが、転職エージェントは求人の依頼を受けた時点で企業に対して入念にヒアリングを行い、直接情報を収集しています。
そのため、転職エージェントを利用することで求人票には掲載されていない情報を手に入れることができ、転職活動を有利に進められるだけでなく、転職前後で企業に対して感じるギャップも少なくなります。
弁護士向けの多くの求人は非公開であり、特に企業にとって重要なポジションであるインハウスローヤー(企業内弁護士)の求人は非公開求人として募集される傾向です。
一般的に、非公開求人は転職エージェントのみが取り扱っている求人ですので、転職エージェントに会員登録することで、これらの求人に応募することができます。
初めての転職活動やキャリアチェンジの転職活動の場合、選考が通りやすい職務経歴書の書き方や面接での受け答えについて分からないことが多いでしょう。
サポートが充実している転職エージェントに登録することで、専任の転職エージェントが書類の添削や面接対策を無料で行ってくれます。
転職エージェントでは、給与やポジションなどの希望条件について、求職者に代わって交渉を行ってくれます。
直接、事務所や企業と交渉が出来ない方でも、転職エージェントを利用することで納得できる条件での入社が可能です。
転職エージェントの活用手順は、以下の6つのステップです。
まずは転職エージェントに会員登録をしましょう。
経歴や保有している資格、スキル等を詳しく登録しておくことで、紹介カウンセリングがスムーズに進行します。
転職エージェントのキャリアカウンセリングでは、会員登録した情報をもとに、キャリアアドバイザーが職務経歴や希望条件などをさらに詳しくヒアリングします。最近では、ほとんどの転職エージェントが直接対面ではなく、オンラインや電話でのカウンセリングを行っています。
弁護士としてどのようなキャリアを歩んでいきたいのかを詳しく伝えることで、より希望に合った求人を紹介してもらうことができます。
キャリアカウンセリングの内容をもとに、求人の中から希望に沿った求人情報を紹介してもらえます。
採用企業とのコネクションが強い転職エージェントや、求人営業を行うリクルーティングアドバイザーがいる転職エージェントでは、求人票には記載していない求人の背景や企業の風土、実際に働いている方の情報なども紹介してくれる可能性があるので、気になった求人があれば確認してみましょう。
希望する求人が見つかったら、転職エージェントが応募手続きを代行します。
希望者の方は、履歴書・職務経歴書などの応募書類の添削や面接のアドバイスも受けることも可能です。また、面接日程調整や選考結果の連絡も転職エージェントの担当者が行います。
中途採用の場合、内定前後に条件面の交渉があります。
働き方の改善や年収アップを目的に転職活動を行っている弁護士にとっては重要な交渉になるため、転職エージェントのサポートを受けながら納得して入社できるように交渉を行いましょう。
内定後の入社日の調整なども転職エージェントが代行します。
また、入社後の悩みやキャリアパスについても相談することができるため、「転職エージェントは転職活動の相談だけ」と考えずに、積極的に利用しましょう。
転職エージェントを利用する際、担当アドバイザーとの相性が合わない可能性もあります。相性の合わないアドバイザーからキャリアや転職活動のアドバイスを受けても、素直に納得できないこともあると思います。
何度かやり取りをする中でアドバイザーとの相性が合わないと感じたら、素直に担当変更の依頼をしましょう。
キャリアカウンセリングで希望条件を伝えても、自分に合わない求人を紹介されることもあります。
希望条件に当てはまる求人が少なく条件に近い求人を紹介しているケースや、キャリアアドバイザーが希望条件を理解できておらず、条件から外れた求人を紹介しているケースなど原因は様々です。
紹介してもらった求人に関しては、随時フィードバックをすることで、自分に合う求人を紹介してもらいやすくなりますので、転職エージェントを利用する際は積極的にアドバイザーと連絡を取るようにしましょう。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
MS Agent |
|
doda |
|
ビズリーチ |
|
MS Career |
|
---|---|
リーガルジョブボード |
|
マイナビエージェント |
|
リクルートエージェント |
|
LEGAL NET(リーガル ネット) |
|
弁護士ドットコムキャリア |
|
NO-LIMIT |
|
弁護士求人ナビ |
|
アガル-トキャリア |
|
ヒュープロ |
|
自分に合う転職エージェント・転職サイトは見つかりましたか?
ここからは弁護士の転職を成功に近づけるためのポイントや最新の転職市場について紹介します!
転職活動を行う上で、最新の転職市場を把握しておくことは重要なポイントです。ここでは、2024年最新の弁護士転職市場について解説します。
求職者の特徴としては、幅広い年齢層の弁護士が転職活動を行っていますが、特に30代から40代の中堅弁護士の転職希望者が多く見受けられます。この年代の弁護士は、法律事務所や企業法務での経験を積み、新しいキャリアの可能性の探求を希望していると考えられます。
求人動向としては、法律事務所が事務所規模を問わず弁護士数の増加を図って、採用を強化しています。また、企業の法務部門でも、コンプライアンス強化や新規サービス展開に伴い、法的な支援が必要とされており、こちらも求人数が増加傾向です。
このように求人数が増加傾向にある近年、弁護士は多様なキャリアの選択が可能で、法律に関する専門性を生かして多方面での活躍が期待されています。
働き方の特徴では、2020年の新型コロナウイルス流行により、様々な企業・法律事務所でリモートワークが導入されました。2023年の5類移行後も一部の企業・事務所では福利厚生としてリモートワークを継続しています。
ここで、今回ご紹介した「MS Agent」で2023年に募集した弁護士求人におけるリモートワークの割合を見ていきましょう。
上記のグラフを見ると、2023年に「MS Agent」で募集した弁護士求人は、半数強がリモートワークを導入していることが分かります。
今後も弁護士のニーズが高まる中で、人材獲得のために働き方の自由度を高める企業・事務所が増えると考えられます。
弁護士に人気のある転職先は、「法律事務所」「企業内弁護士(インハウスローヤー)」「M&A・コンサルティングファーム」「任期付き公務員」の4つです。
それぞれについて、以下で簡単にご紹介します。
弁護士の最もメジャーな就職・転職先が法律事務所です。法律事務所の中でも扱う案件の種類により以下4つの事務所に分類されます。
企業法務系法律事務所は、クライアント企業の法的問題を扱う法律事務所です。企業法務系法律事務所の弁護は、企業の法的問題を扱うため、単に法律の知識だけでなく、ビジネス的な観点で考える能力が求められます。
一般民事系法律事務所は、主に離婚や相続などの問題を抱えた個人をクライアントとして扱う法律事務所です。
クライアントの規模が企業法務系法律事務所と比較して小さいため、個人事務所や中小の法律事務所の割合が多くなりますが、将来独立を考えている弁護士にはおすすめの分野です。
総合法律事務所は、一般民事から企業法務まで幅広い分野の案件を取り扱う法律事務所です。
ブティック系法律事務所とは、小規模で特定の分野に絞った案件を扱う法律事務所です。具体的には、知財分野や金融、労働などの分野に絞ったブティック系法律事務所があります。
特定分野の案件を扱うことができるので、自然とその分野の専門性を高めることができます。
近年、企業内弁護士(インハウスローヤー)の需要が増加傾向です。
企業内弁護士(インハウスローヤー)は、企業内で法律の専門家として活躍することができ、経営陣の一員としての役割を担うこともあります。
法律事務所よりも多様な業務に触れられる機会が多く、最近ではコンプライアンス意識の高い企業で特に重宝されています。
M&A・コンサルティングファームでも、弁護士の法的知識を活かすことができます。
特に、企業法務での経験がある弁護士はコンサルティング会社での即戦力として期待されるでしょう。
弁護士には任期付き公務員というキャリアの選択肢もあります。
任期付き公務員とは、行政が新卒採用による内部での育成ではなく、有能な人材として任期付きで採用された公務員を指します。
任期付き公務員として採用されれば、国や地方自治体、公益法人や学校法人など、さまざまな公的機関で法律の専門知識を活かすことができます。
任期付きとはいえ公務員として採用されるため、法律事務所や企業とは異なる安定した働き方ができるのが魅力です。
「弁護士におすすめの転職先」で紹介したように、弁護士が活躍できる転職先は多岐にわたり、各キャリアで得意としている転職エージェントも異なります。
この章では、弁護士の主なキャリアである法律事務所と企業内弁護士に分けて、おすすめの転職エージェントを、公開求人をもとに紹介します。
おすすめ転職エージェント | 法律事務所の求人数 |
---|---|
弁護士ドットコムキャリア | 257件 |
弁護士求人ナビ | 253件 |
LEGAL NET | 183件 |
※2024/10/2時点の公開求人検索でヒットした法律事務所の弁護士求人数
法律事務所の求人数は、「弁護士求人ナビ」が最も多く、「MS Career」、「弁護士ドットコムキャリア」と続きます。
求人数が最も多い「弁護士求人ナビ」は、取扱分野(案件)を絞って求人を検索することができるので、自分の携わりたい分野が決まっている弁護士にはおすすめです。
おすすめ転職エージェント | 企業内弁護士の求人数 |
---|---|
MS Career | 312件 |
弁護士ドットコムキャリア | 249件 |
MS Agent | 218件 |
※2024/10/2時点の公開求人検索でヒットした企業内弁護士の求人数
企業内弁護士の求人数は、「弁護士ドットコムキャリア」「MS Career」「LEGAL NET」が多く掲載しています。
また、「MS Career」は弁護士だけでなく管理部門にも特化した転職エージェントのため、企業内弁護士という括りではありませんが、企業法務の求人を豊富に扱っています。求人票には弁護士募集と記載されていなくても、弁護士資格を活かせる法務の求人が多いため、企業法務の求人も合わせて見てみましょう。
「弁護士の転職に強い」と言っても、転職エージェントによって求人数は違います。
進みたいキャリアが決まっているなら、とりあえず求人数上位3サービスには登録しておきましょう。
弁護士の転職成功にはいくつかの重要なポイントがあります。
転職活動の準備として、まず現職を退職する理由や、次の転職先で成し遂げたい目標など転職の目的を明確にすることが重要です。
どの業界業種も人手不足になっている昨今、弁護士が転職活動をしていると想像していた以上に待遇の良い求人や大手企業などの魅力的な求人が見つかる可能性があります。
しかし、本来の転職の目的とずれた視点で求人を選んでしまうと、仮に内定が出て入社しても、入社後に「やっぱり違う...」と感じてしまうかもしれません。
転職の目的を明確にすることで、他の求人に目移りすることなく、目的に合った求人を選ぶことができます。
しかし、転職活動をしている中で転職の目的が変わることはあるかもしれません。そのような時は、一度転職エージェントに目的を変えることは正しい判断なのか相談してみましょう。
転職の目的ごとにおすすめの弁護士転職エージェントは「【転職目的別】弁護士におすすめの転職エージェントは?」をご確認ください。
この記事でも紹介しているように、転職エージェントは各サービスごとに特徴が異なりますので、複数の転職エージェントを同時に利用することをおすすめします。
進みたいキャリアが決まっている場合は、「【転職先別】弁護士におすすめの転職エージェント・転職サイトは?」で紹介したキャリアごとにおすすめのエージェントを、キャリアに悩んでいる場合は、「弁護士専門の転職エージェント」+「総合型転職サイト」+「スカウト型転職サイト」を参考に登録しましょう。
また、多くの転職エージェントに登録し過ぎても、上手く使いこなせないので、3サービスを目安に登録するようにしましょう。
弁護士の法律に関する専門知識は、業界業種問わずニーズが高く、幅広い転職先の選択肢があります。
そのため、希望する仕事内容や働き方を実現するための具体的なキャリアプランを立てた上で、必要な経験やスキルを考慮して転職先を選ぶことが重要です。
転職活動を始める際にキャリアプランについて考え直すことで、転職後のミスマッチを避け、長期的なキャリアの発展を目指すことができます。
昨今の転職活動は「情報戦」と言われており、どれだけ企業情報や転職市場を理解しているかがポイントです。
特に弁護士が企業で担う役割は重要なポジションであることが多いため、事業や業界での立ち位置などを理解しておくことで、選考で有利となります。
情報収集は、自分でHPや四季報などで見て行うことも出来ますが、忙しい弁護士の方は、転職エージェントを活用して情報収集を行うことをおすすめします。
また、転職エージェントでは求人票やHPなどには公開されていない企業や求人情報を得られる可能性がありますので、積極的に活用するようにしましょう。
書類選考では、同じ文章を使いまわすのではなく、応募先企業や事務所に適した書類を作成することが重要です。また、面接でも企業や事務所のニーズに合わせた対策をおこないましょう。
数ある企業・事務所の中から、なぜ応募先企業・事務所を希望するのかを伝える具体的な志望動機だけでなく、応募先企業・事務所が求める人物像に合わせた自己アピールを考える必要があります。
転職エージェントでは、応募書類の添削と面接対策を行っているため、トータルケアをしてもらうことが可能です。
転職活動を始める弁護士の方には、ポジティブな内容にしろ、ネガティブな内容にしろ、何かしらの転職理由があるはずです。
前章で、「転職の目的をはっきりとさせること」が転職を成功させるポイントと解説しましたが、転職の目的を明確にするためには、転職理由についても確認する必要があります。
この章では、弁護士の良くある転職理由を3つ紹介します。
弁護士は、クライアントの人生や経営を左右する責任の大きな仕事をしており、さらに1人で複数の案件をカバーするとなると、弁護士の仕事が忙しいことは言うまでもありません。
また、法改正があればその都度知識もアップデートする必要があるなど、自己学習の時間も必要になります。
このように弁護士の中には、平日休日関係なく働いている方もおり、プライベートの時間を確保することが難しいため、ワークライフバランスを実現したいという理由で転職活動を始められる方が多くいます。
ワークライフバランスを実現したい弁護士におすすめの転職先は、上場企業や大手企業の企業内弁護士です。
企業によって忙しさは異なりますが、特に上場企業では残業時間が厳密に管理されているため、比較的ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。
法律事務所に勤める弁護士は、多くの場合アソシエイトから始まり、年数や実績をもとにキャリアアップしていきます。しかし、事務所によってはなかなかキャリアアップができないという弁護士の方もいるそうです。
キャリアアップのために転職をしたい弁護士は、転職活動の際に仕事内容や昇給基準が明確な求人を選ぶようにしましょう。
また、このような情報は求人票に全て書いていない可能性もあるので、企業に直接確認するか、転職エージェントを利用して確認するようにしましょう。
弁護士と言うと高年収の職業と思われがちですが、所属する事務所や企業によっては、期待通りの年収がもらえていない弁護士も多くいます。
年収アップのためには、専門性を身につけるなど、現在の職場で目指すこともできますが、既に現在の年収以上のスキルや経験がある場合は、良い条件の企業に転職する方が手っ取り早いです。
一般的に大手法律事務所や外資系の法律事務所であれば、高年収を期待できるケースが多く見られます。また、企業内弁護士の場合は、CLOなど経営に近い重要なポジションほど高年収になるため、ハイクラスの弁護士求人を選ぶようにしましょう。
注意点としては、ハイクラス求人は非公開求人になっていることが多いので、公開求人だけを見ても分からない可能性があります。
この章では、前章で紹介した弁護士の転職理由をもとに、転職目的別のおすすめ転職エージェントを紹介します。
おすすめ転職エージェント | 上場企業の求人数 |
---|---|
MS Career | 202件 |
リクルートエージェント | 90件 |
doda | 43件 |
※2024/10/2時点の公開求人検索でヒットした上場企業の弁護士求人数
※求人検索で「上場企業」の条件を選択できないエージェントは除いています。
ワークライフバランスを実現したい弁護士には、上場企業の企業内弁護士の求人を豊富に扱っている「MS Career」がおすすめです。
「MS Career」は管理部門に特化した転職サービスのため、企業法務の求人も多く掲載しており、ワークライフバランスを実現できる求人を見つけることができます。
おすすめ転職エージェント | 特徴 |
---|---|
弁護士ドットコムキャリア | 弁護士ドットコムで築いたネットワーク! |
MS Agent | 弁護士のキャリアに精通したプロが転職をサポート! |
リーガルジョブボード | 日本最大級の法律に特化した士業求人サイト! |
キャリアアップしたい弁護士は、求人を選ぶ際に自分のやりたい仕事ができる求人なのか、明確な昇格フローがあるのかを確認しておくことで、キャリアアップを実現できる求人を見つけることができます。
しかし、そのような情報は求人票だけでは得ることができないため、求人企業や事務所とのネットワークが強い転職エージェントを利用することで、自分だけでは知りえない情報を確認することができます。
「弁護士ドットコムキャリア」「MS Agent」「リーガルジョブボード」は、求人企業と独自のネットワークがある転職エージェントですので、キャリアアップしたい弁護士におすすめです。
おすすめ転職エージェント | 年収1,000万円以上の求人数 |
---|---|
LEGAL NET | 251件 |
リクルートエージェント | 105件 |
doda | 65件 |
※2024/10/2時点の公開求人検索でヒットした年収1,000万円以上の弁護士求人数
※求人検索で「年収1,000万円以上」の条件を選択できないエージェントは除いています。
年収アップしたい弁護士には、ハイクラス(年収1,000万円以上)の求人を豊富に扱っている転職エージェントの利用がおすすめです。
「LEGAL NET」は紹介エージェントの中でも特にハイクラス求人が多いため、年収アップしたい弁護士におすすめです。
ェントの中でも特にハイクラス求人が多いため、年収アップし
次に、弁護士が求人を探す際の重要なポイントを4つ解説します。
法律事務所や弁護士法人には、幅広い分野の案件を扱う総合型や、特定分野の案件のみを扱うブティック系など、他にも様々な種類があります。
また、企業への転職を目指す際にも、業界業種によって扱う法律の分野が異なります。
「これまでの経験をどう活かせるか」や「自分が目指すキャリアパスに合致する専門性を持っているか」などを確認することが重要です。
求人の応募要件欄で、募集対象となる経験年数や資格などを確認し、自分が応募資格を満たしているかを確認しましょう。
弁護士を対象とした求人では、司法修習期を指定しているケースもよく見受けられます。
対象外の場合、応募しても書類選考で落とされてしまう可能性があるため、適切な求人選びが重要です。
応募先企業・事務所が求める理想のキャリアやスキル、人物像を理解することが重要です。自身の経験や能力がニーズと合致するかを判断しましょう。
事務所の弁護士数や事務員との比率、弁護士数の増減などをチェックすることで、事務所の組織体制や業務効率を判断できます。
もしも弁護士数が減少傾向にある場合は、その理由を探ることも重要です。
インハウスローヤーの場合も同様に、法務部門の人数や弁護士など法律関連資格保有者の有無などを把握しておきましょう。
また、弁護士法人化している事務所や支店勤務のスタイル、勤務時間の柔軟性なども確認すると良いでしょう。
面接で年収や給与形態に関する質問は難しい場合がありますが、業務委託契約か労働契約かを含めた給与形態を探ることも重要です。
弁護士の求人の探し方が分からない、不安があるという場合は、転職エージェントに相談してみましょう。
希望の条件に合う求人を紹介してくれるだけでなく、求人票だけでは分からない情報を知ることもできます!
A. ジェネラルコーポレート企業法務領域であれば、キャリアの選択肢は多岐に渡ります。例えば、大手渉外ファームでジェネラルコーポレートを担っている方のキャリアは汎用性が高く、外資系ローファームや準大手はもちろん、大企業を中心とした一般企業でも需要があります。
ただ、特定の領域に特化したキャリアをお持ちの方向けの求人もあるため、選択肢を広げることだけではなく、ご自身の経歴に一貫性を持たせることも重要です。
A. 企業法務関連の弁護士の方は、6月の株主総会集中日前後から転職活動を始めるケースが増えております。
一方で、短期決戦ではなく長期的な視点で転職活動をしている方も多い傾向です。
そのため、「〇月は求人倍率が高い」というような傾向がありませんので、ご自身のタイミングで転職活動をスタートすることをおすすめします。
A. ご自身が働く上で、何を重視しているかによります。
「ワークライフバランス」「年収」「やりがい」などの要素を全て満たすことは現実的ではありません。そのため、どの部分であれば譲歩出来るかを踏まえて考えていくと判断がしやすくなります。
例えば「ハードワークな分やりがいもあり高収入な職場」や「年収は高くないものの、やりがいがあってワークライフバランスもとりやすい職場」、「やりがいは感じにくいが、ワークライフバランスが保てて年収も良い職場」などが挙げられます。どのケースであれば、ご自身の希望を叶えられるのかを検討してみてください。
もし専門性の高い弁護士という職業でキャリアを築いていきたい場合は、ご自身がスキルアップ出来るイメージが持てる法律事務所や企業を選択すると良いでしょう。
この記事では、弁護士に特化した転職エージェントやサイトのご紹介と、選び方・使い方についてまとめました。
弁護士としてのキャリアを次の段階へと進めるためには、転職市場の最新動向を把握し、自身のキャリアプランや専門分野に合った転職先を慎重に選ぶことが重要です。
そのためには、転職エージェントや転職サイトの利用が欠かせません。
転職エージェントと転職サイトは、それぞれ異なるメリットを持っているため、併用することで効率的かつ多角的な転職活動を実現しやすくなります。
転職エージェントの選択肢は多々ありますが、得意とするキャリアやサポートサービスの内容、扱ってる求人数などが異なりますので、自分に合う転職エージェントに登録するようにしましょう。
皆さまもこの機会に利用登録されてみてはいかがでしょうか。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
MS Agent |
|
doda |
|
ビズリーチ |
|
MS Career |
|
---|---|
リーガルジョブボード |
|
マイナビエージェント |
|
リクルートエージェント |
|
LEGAL NET(リーガル ネット) |
|
弁護士ドットコムキャリア |
|
NO-LIMIT |
|
弁護士求人ナビ |
|
アガル-トキャリア |
|
ヒュープロ |
|
空間共有システム選び方ガイド
組織を成功に導くサーベイツールの選び方
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
働く人の意識を変える定点観測
失敗しない!法対応と業務効率化を実現する経費精算システム選び方ガイド【4社の比較表付き】
不正から企業を守る内部通報制度の仕組みと運用上のポイント
時代が求める総務部門の新しい役割、企業が取り組むべき戦略総務への転換方法とは?
転職で年収は下がる?転職による年収変動や許容範囲をアンケート調査レポート
事業企画ってどんな仕事?経営企画との違いや転職で求められるスキルを紹介
人事担当者必見!おすすめの採用代行サービスとは?時間とコストを削減する
契約ライフサイクルマネジメント(CLM)ソリューションの導入に向けて
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
食の福利厚生【OFFICE DE YASAI 】
給与前払いサービスのメリット・デメリット|選び方も解説
立替経費での負担を減らすため、見直すべきミスの原因と効率化のポイント
経理システムって何?中小企業向けに最適なシステムを紹介
最新の人材管理システム導入ガイド
おすすめのグループウェア8選と特徴
公開日 /-create_datetime-/
転職エージェント一覧を見る前に...
まずは転職エージェントの選び方について解説します!