公開日 /-create_datetime-/
「ManegyランスタWEEK」は管理部門と士業のためのビジネスメディア、Manegyが主催する管理部門で働く方々向けに定期的に開催しているウェビナーイベントです。
毎日多忙な皆さんが、管理部門の最新情報を効率よくキャッチアップできるように、「ランチタイムの勉強(=スタディ)」のコンセプトのもと、お昼休みの時間に開催しています。 今回は、「Manegy ランスタWEEK for 経理&法務」と題して、特に経理・財務・法務担当者にぜひ視聴していただきたいコンテンツをご用意しています。
各テーマ、その道のプロが分かりやすく解説します。 皆さんの今後の業務に役立つ内容が盛りだくさんのウェビナーです。 参加は無料となりますので、少しでも気になった方はぜひご参加ください!
日時:2024年5月20日(月)~5月24日(金) 12:00~13:00
開催方法:オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用:無料
ウェビナー内容:経理・財務・法務担当者向けのDX・法改正・業務ノウハウなどの最新情報
【5月20日(月) 12:05~12:30】
300社以上が導入!成長企業ならば取り組むべきBtoB決済改革とは
~資金繰り・未回収金の悩みも請求・回収業務の負担も全てゼロに~
登壇者
岡野 健三氏
株式会社クレディセゾン
法人営業部 セゾンインボイス担当
こんな人におすすめ
経営層・新規事業責任者の方
請求・督促業務の生産性に課題感をお持ちの方
日々請求書発行・送付業務に追われている方
日々督促業務に追われている方
【5月21日(火) 12:05~12:30】
事例から学ぶ!月末月初のアナログな入金消込に潜むリスクと解決法
~属人化しない体制構築と業務『しくみ化』の方法、教えます~
登壇者
鈴木 康士朗氏
株式会社アール・アンド・エー・シー
企画本部インサイドセールス部 部長
こんな人におすすめ
入金消込業務が属人化していて、ジョブローテーションができない
仕訳入力の転記等で、手入力・目視が多く、人的ミスが発生しやすい
入金消込担当が月末月初になると、必ず残業を強いられている
入金情報を複数口座から取得する必要があり、データ加工が手間になっている
【5月22日(水) 12:05~12:30】
システムを導入せずに電帳法に対応する方法とは
【必要な対応を具体的に解説!】
登壇者
松場 勇人氏
株式会社LayerX
バクラク事業部 電帳法対応コンサルタント
こんな人におすすめ
改正電子帳簿保存法の義務化後、必要な対応と方法を知りたい方
システムを導入せずに対応する場合のポイントを知りたい方
結局どこまで対応すべきか、他社状況含めて知りたい方
【5月22日(水) 12:35~13:00】
タイトル属人化に立ち向かう、プロセス標準化のすすめ
~マネーフォワード経理より標準化のノウハウを大公開~
登壇者
渡邉 裕大氏
株式会社マネーフォワード
経理本部 経理3部 部長
こんな人におすすめ
属人化に課題を抱えていらっしゃる方
業務効率化に向けたヒントをお探しの方
【5月23日(木) 12:05~12:30】
デジタルシフトで切り拓く郵送代節約の新時代
~請求書のデジタル化で業務効率化とコスト削減を実現~
登壇者
源栄 公平氏
株式会社インフォマート
事業推進2部 部長
こんな人におすすめ
請求書業務の増加にお悩みをお持ちで、業務負荷を軽減できる方法をお探しの方
郵送費値上げによるコスト増加の対策をされたいとお考えの方
請求書業務の効率化、コスト削減を実現されたいとお考えの方
【5月23日(木) 12:35~13:00】
購買業務・力技のペーパーレス化をいつまで続ける?低コストで手軽!賢いシステム化の方法
登壇者
平田 恵輔氏
株式会社クレオ
マーケティング室 室長
こんな人におすすめ
ペーパーレス化を運用ではなくシステムでしっかりと対応したいと考えている方
システム導入作業に手間と時間をかけたくない方
システムの利用料や導入に余計なコストをかけたくない方
【5月24日(金) 12:05~12:30】
2024年のバックオフィス業務のデジタル化白書
~隣の企業も意外と紙運用ばかり?手が届くDXのススメ~
登壇者
浦川 貴成氏
ピー・シー・エー株式会社
事業戦略部プロダクトマーケティングセンター
課長代理 ITコーディネータ
こんな人におすすめ
バックオフィス業務のデジタル化を進めたい経営者・マネジメント層の方
デジタル化の必要性を感じているが、色々なツールがあるのでどこから手を付けていいか
困っている実務担当者の方
【5月20日(月) 12:05~12:30】
企業資産をどう守る?
クラウドシステムを活用した契約書一元管理の方法とは
登壇者
原 健二氏
鈴与株式会社
データソリューション事業部 部長
こんな人におすすめ
法務・総務・DX推進・情報システム部門の方
契約書管理業務のご担当者様・管理者様
ガバナンス強化を行いたい方
契約書管理の見直しを行いたい方/原本とPDFと契約台帳を一元的に管理したい方
【5月21日(火) 12:05~12:30】
AIで自動化する、新しい契約書管理体制の構築
〜契約書を最小限の工数で管理する方法とは?〜
登壇者
酒井 智也氏
株式会社Hubble
取締役 CLO (弁護士)
こんな人におすすめ
締結後の契約書の管理方法が煩雑になっている法務担当者・事業担当者・経営者
契約書の電子帳簿保存法対応を手軽に終わらせたい法務担当者・経営者
契約業務のDX化を取り組みやすい部分から始めたい法務担当者・経営者
【5月22日(水) 12:05~12:30】
法務部の未来を変えるマターマネジメントシステムとは
~業務効率を飛躍的に向上~
登壇者
山本 俊氏
GVA TECH株式会社
代表取締役
こんな人におすすめ
法務DXを推進するにあたり、何から着手していいか分からない方
データを活用した法務業務の改善をされたい方
業務状況の可視化をどのように行えば良いのか知りたい方
ランスタWEEKでは条件を達成するとAmazonギフトカードをゲットできます!
管理部門の最新情報をキャッチアップしながら、プレゼントがもらえるお得なキャンペーンです。
ぜひ、お気軽にご参加ください!
Amazonギフトカードは以下2つの方法でゲットできます!
1.ウェビナー視聴後にアンケートに回答
ウェビナー視聴後にアンケートに回答すると、1件視聴につき500円分、最大で4,000円分のAmazonギフトカードがもらえるチャンスです。少しでも気になったウェビナーはぜひご視聴ください!
2.ランスタお申込み者限定ページから資料のダウンロード
こちらのページから、DX推進に関する資料を請求いただくと、最大10,000円分のAmazonギフトカードゲットのチャンス!
業務効率化のためにツール導入を検討しているけれど、情報集めにお悩みの方は要チェック。
ランスタWEEK期間に最大14,000円分のAmazonギフトカードをゲットできる大チャンス! まずは、下記からランスタWEEKへお申込みください!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
請求書管理の基本|適切なやり方や方法を売り手・買い手ごとに解説
不動産賃貸借契約書の見直しはお済みですか?民法改正(債権法改正)への対応のポイントをわかりやすく解説
社員旅行は「経費計上」できる?福利厚生費とするための条件や仕訳時の注意点を解説
債務と債権の基礎知識、貸付金債権の扱い方とリスク管理の方法
職場でのカサンドラ症候群に労災はおりる?基準や影響、対応策を解説【医療法人社団惟心会/株式会社フェアワーク】
オフィスステーション年末調整
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
電子帳簿保存法の事務処理規程とは?作成すべきか分かるチャート付き
【心理士監修】アンガーマネジメント とは?意味や実践方法、怒りのタイプ診断を解説
【ブラック法律事務所の見分け方】6つのチェックポイント・回避する方法など
「給与」に関する意識調査 新社会人の7割が「給与研修を受けた」と回答 給与に関する知識ゼロの先輩社会人は1割超 新人よりも“無知”?
請求書の支払期限はどう決める?設定方法や未払いの場合の対応を解説
公開日 /-create_datetime-/