詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

「年収の壁」対策で広がる配偶者手当の廃止、南海電鉄は子供への家族手当の大幅引き上げで対応

公開日2024/06/04 更新日2024/06/28 ブックマーク数
2

「年収の壁」対策で広がる配偶者手当の廃止、南海電鉄は子供への家族手当の大幅引き上げで対応

南海電気鉄道(大阪市中央区)は5月22日、子供への家族手当を1万1500円に大幅に引き上げると発表した。配偶者への家族手当は5月末で廃止する。


南海電鉄のように配偶者手当を廃止する企業は増加傾向にあり、ニッセイ基礎研究所は「背景には人手不足対策としての政府の政策と社会の変化がある」と分析している。

配偶者手当を廃止する企業、2015年から増加率上昇

ニッセイ基礎研究所によると、2023年に配偶者手当を支給する企業は約56.2%で、74.7%の企業が配偶者手当を採用していた2009年に比べて大幅に減少している。

配偶者手当を廃止する企業のペースが上がったのは2015年ごろ。2009年から2015年にかけては、配偶者手当を支給する企業が増加傾向にあったものの、年間約1%の減少にとどまるなど、小幅な変動にとどまっていた。


記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1400ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら